MENU

オンライン英会話講師「ネイティブと非ネイティブ」どっちがいい?【メリット+デメリット】を解説

オンライン英会話講師「ネイティブと非ネイティブ」どっちがいい?【メリット+デメリット】を解説

オンライン英会話のネイティブ講師と非ネイティブ講師、どっちがおすすめ?

初心者から始めるなら、非ネイティブ講師がおすすめ!理由を解説します!

この記事の内容
  • ネイティブ講師と非ネイティブ講師の違い
  • ネイティブ講師のメリットとデメリット
  • 非ネイティブ講師のメリットとデメリット
  • ネイティブ講師+非ネイティブ講師から学べるオンライン英会話

こんにちは、さわでぃです。

この記事を書いている僕は、これまでに30ヶ国以上の講師から学んできました。

未だに、講師選びで迷うことがよくあります。

そこで今回は、「ネイティブ講師と非ネイティブ講師どっちがいいのか?」というテーマで僕の経験から解説していきます。

両者の決定的な違いは、下記のとおりです。

  • ネイティブ:英語を第一言語として生活
    →アメリカ/イギリス/カナダ/オーストラリアなど
  • 非ネイティブ:英語が第二言語
    →日本/フィリピン/セルビアなど

この記事を読むことで、双方のメリットとデメリットが分かり、快適なレッスンに繋がります。

では、いきましょう。

この記事を書いた人
  • 30代、ごく普通の会社員
  • 英会話教室を早々に挫折
  • オンライン英会話歴5年
  • 趣味→料理、読書、筋トレ
  • TOEIC385からスタート
  • 話した外国人→400人以上

結論:英会話初心者なら「非ネイティブ講師」がおすすめ

結論:英会話初心者なら「非ネイティブ講師」がおすすめ

英会話初心者には、「非ネイティブ講師」がおすすめです。

理由は、次のとおりです。

  • 言語学習の理解がある
  • 聞き取りやすい
  • いろんな国の人と話せる
  • 受講料が安い

言語学習の理解がある

1つ目は、非ネイティブ講師はネイティブ講師に比べて英語学習の大変さを理解しているということです。

なぜなら、非ネイティブ講師のほとんどは、僕達と同じように英語を第二言語として学んでいるからです。

そのため、学習者がつまづきやすいポイントを熟知している講師が多いです。

  • 日本語と英語の文法構造は全然違う
  • 英語の「L」や「R」の発音は日本人には難しい
  • 英語は音の連結や脱落によって聞き取りづらい

英語を自然に身につけてきた、「英語ネイティブだから教え方も上手い」とは限りません。

「聞き取りやすいように話してくれる」といった細かな調整が上手なのは「非ネイティブ講師」だと感じています。

聞き取りやすい

2つ目は、非ネイティブ講師の英語はネイティブ講師よりも聞き取りやすい傾向にあるということです。

  • 簡単な文法を使ってくれる
  • ゆっくり話してくれる
  • 聞き取りづらい箇所は強調

洋画や海外ドラマでよく聞く、「砕けた表現」や「スラング」はほぼありません。

学校で習ってきた「馴染みのある表現」を使ってくれるため、聞き取りやすいです。

いろんな国の人と話せる

3つ目は、いろんな国の講師から学べるということです。

世界の英語話者のほとんどが、「非ネイティブ」に属します。

世の中、「英会話講師と言えば英語圏」という限定的なイメージがあります。

世界に目を向けると、すごい先生がたくさんいるよ!

例えば、ネイティブキャンプやDMM英会話では、100ヶ国以上の講師から学べることで有名です。

一般的にイメージされる英語圏は、アメリカやイギリスなど7ヶ国ほどしかありません。

しかし、視野を広げると、英語を日常的に使用する国はたくさんあります。

特に、シンガポール、フィリピン、セルビアでは、ネイティブ並に流暢な英語を使う方が多いです。

オンライン英会話には、世界中の講師から英語を学ぶチャンスが転がっています。

日本から遠く離れた国の人々と情報交換したり、共感できるのは独特の嬉しさがあります!

受講料が安い

4つ目は、ネイティブ講師に比べてレッスン料金が安いということです。

レッスン料は、講師が居住する国の物価に依存します。

ネイティブ講師の料金が高い理由は、「英語ネイティブ」というブランド力も多少影響しているかもしれません。

僕自身、初心者のうちは、講師にこだわるより場数を踏む方が英会話は確実に上達すると実感しています。

オンライン英会話「非ネイティブ講師」のデメリット

オンライン英会話「非ネイティブ講師」のデメリット

非ネイティブ講師から学ぶデメリットは、次のとおりです。

  • 自国訛りは避けられない
  • 教え方にバラつきがある
  • 通信が不安定になりやすい

自国訛りは避けられない

1つ目は、非ネイティブ講師が話す英語には多少の訛りがあるということです。

例えば、「日本語訛り」の英語では次のようになります。

英語日本語訛り
drinkdrinku
dogdogu
bagbagu
deskdesku
bookbooku

英単語のほとんどは「子音」で終わります。

しかし、日本語のほとんどが「母音」で終わるため、英語を話す時も語尾をはっきり話す人が多い印象です。

このような訛りは、日本語に限らず、各国の母国語に依存します。

世界の約8割は非ネイティブと言われています。

ほとんどが母国語ベースの発音で英語を話しているということです!

教え方にバラつきがある

2つ目は、各オンライン英会話によって教え方にバラつきがあるということです。

理由として考えられることは、講師の採用基準が各オンライン英会話によってバラバラということです。

中には、「TOEIC750点以上で採用」としている会社もあります。

講師の質が一定でない場合、人によってはストレスになるかもしれません。

  • 自分の発音の方が講師より上手い
  • 説明が分かりにくい
  • 進行がマニュアルどおり

上記は、僕自身の経験談です。

効果的な学習環境を整えるため、「受講者の評価」や「講師の実績」をしっかり確認するようにしています。

通信が不安定になりやすい

3つ目は、通信が不安定になりやすいということです。

オンライン英会話はネット環境に大きく依存します。

日本のようにインフラが十分に整っていないと、通信トラブルは避けられません。

  • 講師の声が聞こえない
  • 映像が止まる
  • 受講者の声が講師側に届かない

僕自身、上記のような通信トラブルによって、レッスンを中断した経験が何度もあります。

毎回安定した通信環境下でのレッスンを希望するなら、QQEnglishのような自社オフィスからレッスンを提供しているオンライン英会話がおすすめです。

QQEnglishは、全講師が正社員という好条件です!

オンライン英会話「ネイティブ講師」のメリット

オンライン英会話「ネイティブ講師」のメリット

ネイティブ講師から学ぶメリットは次のとおりです。

  • 発音が上手くなる
  • 聞く力が向上する
  • 自信がつく

発音が上手くなる

1つ目は、発音が上手くなるということです。

「発音が上手くなりたい」なら、非ネイティブ講師ではなく、ネイティブ講師を選択すべきです。

なぜなら、非ネイティブは講師によって自国訛りが強い場合があるからです。

加えて、講師の発音が間違っていることもあります。

一方、ネイティブ講師とのレッスンでは、講師の発音をそのまま真似ればいいだけです。

僕自身、「TH」「L」「R」の発音を徹底的に教えてもらいました。

ネイティブ講師だからこそ、間違いは敏感に察知してくれます。

ネイティブの発音が刷り込まれるから、話す前に発音のイメージがしやすくなります!

聞く力が向上する

2つ目は、リスニング力が鍛えられるということです。

「ゆっくりとした英語は聞き取れるけど、洋画はほとんど聞き取れない。」

おそらく多くの人が陥る悩みだと思います。

ネイティブ講師から英会話を学べば、リスニングがさらに向上するかもしれません。

なぜなら、聞き取れない原因が明確になるからです。

  • リンキング
    →tell us(テラス)
  • リダクション
    →good(グッ)
  • フラッピング
    →better(ベラー)

上記の3つは、僕自身がリスニングで「ネック」になる部分です。

リスニングが苦手な人は、「リンキング」「リダクション」「フラッピング」を理解することで、改善できるかもしれません。

これは僕の経験から言えることです。

「tell us(テルアス)」「better(ベター)」「good(グッド)」とは発音しないよ♪

動画作ってます!

自信がつく

最後は、ネイティブ講師との学びが自信になるということです。

ネイティブ講師から学び続けることで、英語を躊躇なく話すことができるようになる可能性があります。

なぜなら、「英語ネイティブと会話できている」という自信が生まれるからです。

ネイティブ講師とのレッスンは少しハードルが高いと思われがちですが、何事も継続です。

やがて、レベルの変化に気づきます。

  • ネイティブ講師の会話スピードに慣れてきた
  • 言葉のキャッチボールができるようになってきた
  • ネイティブと緊張せず話せるようになってきた

上記のような成功体験が、大きな自信となります。

結果的に、非ネイティブ講師との会話で物怖じせず、リラックスして話せるようになります。

オンライン英会話「ネイティブ講師」のデメリット

オンライン英会話「ネイティブ講師」のデメリット

ネイティブ講師から学ぶデメリットは、次のとおりです。

  • 会話スピードが速い
  • レッスン料が高い
  • 講師数が少ない

会話スピードが速い

1つ目は、ネイティブが話すスピードに慣れていないと会話についていけないということです。

ネイティブ講師との会話は、「英会話上級者で問題なく対応できるレベル」です。

雰囲気は、洋画の会話シーンをイメージすると分かりやすいと思います。

そのため、英会話初心者がいきなりネイティブ講師とのレッスンを受講すると、まずリスニングで苦戦します。

僕が初めてネイティブ講師と会話した時は、会話の主導権を講師が握ることになり、全然話せなかったのを覚えています。

初心者がネイティブから学ぶなら、「発音」や「カランメソッド」がおすすめです!教材どおりに進むので、レッスンについていけます!

レッスン料が高い

2つ目は、非ネイティブ講師と比べてレッスン単価が高いということです。

例えば、「ネイティブキャンプ」というオンライン英会話では、次のようになります。

  • 通常プラン
    →7,480円
  • ネイティブプラン
    →17,280円

上記のように、2倍以上の価格差があります。

これは、他のオンライン英会話にも共通して言えることです。

1レッスンの料金相場は1,000円前後である場合がほとんどです。

非ネイティブ講師であれば、1,000円で2~3回のレッスンが受講できてしまうということです!

講師数が少ない

3つ目は、講師の数が少ないということです。

世界の英語話者の約8割は、「非ネイティブ」が占めています。

英語を母国語とする人の割合は、たった2割ということです。

加えて、時差によってネイティブ講師の数がさらに少なくなります。

世界の時差
  • アメリカ
    →14時間
  • イギリス
    →8時間
  • オーストラリア
    →1時間

アメリカの講師だと、日本時間17~21時の時間帯は厳しいかもしれません。

イギリス、オーストラリア、南アフリカなら日本時間に合わせやすいです!

ネイティブ講師と非ネイティブ講師が在籍するオンライン英会話

ネイティブ講師と非ネイティブ講師が在籍するオンライン英会話

ネイティブ講師と非ネイティブ講師との違いは分かったけど、両方から学べるオンライン英会話ってあるの?

あります!おすすめのオンライン英会話を3つ紹介していきます!

おすすめのオンライン英会話は、次の3つです。

  • レアジョブ英会話
  • DMM英会話
  • ネイティブキャンプ

レアジョブ英会話

レアジョブ英会話
日常英会話コース【月8回】
4,880円
【毎日25分】
7,980円
【毎日50分】
12,980円
【毎日100分】
21,480円
ビジネスコース【毎日25分】
12,980円
ネイティブパス
(日常英会話)
【毎日25分】
15,980円
【毎日50分】
20,980円
【毎日100分】
29,480円
ネイティブパス
(ビジネス)
【毎日25分】
20,980円
開講時間6時〜25時
レッスン時間25分
教材の種類5,000種類
講師の国籍5ヶ国以上
ネイティブ講師20名程度
非ネイティブ講師1,000名以上
日本人講師40名程度
無料体験2回
公式サイトレアジョブ英会話

レアジョブ英会話は、講師採用率が1%と狭き門をクリアした講師陣で運営されています。

日本人講師からのサポートレッスンが受けられるため、初心者にも安心です。

加えて、レッスンを始めるためのスターター向け教材が豊富に揃っています。

レアジョブ英会話は、2023年8月からネイティブ講師によるレッスンをスタートしました。

新サービスであるため、ネイティブ講師の数はまだまだ少ないのが現状です。

しかし、英語の需要がますます高まっているため、今後に期待できます。

DMM英会話

DMM英会話
スタンダードプラン【月8回】
4,880円
【毎日1回】
6,980円
【毎日2回】
11,980円
【毎日4回】
19,980円
ネイティブプラン【月8回】
12,980円
【毎日1回】
19,880円
【毎日2回】
38,980円
【毎日4回】
72,980円
開講時間24時間
レッスン時間25分
講師の国籍120ヶ国以上
ネイティブ講師1,000名以上
非ネイティブ講師4,000名以上
日本人講師400名以上
無料体験2回
公式サイトDMM英会話

DMM英会話は認知度No.1のオンライン英会話です。

教材数が、10,000以上と豊富に揃っており、レベルに応じた学びができる環境が整っています。

ネイティブ講師や日本人講師も多数在籍しているところも魅力です。

講師の自己紹介動画があるため、ある程度雰囲気を知ったうえで受講できます。

会員限定で英語学習アプリ「iKnow!」(通常1,510円)が無料です!

ネイティブキャンプ

ネイティブキャンプ
回数プラン【月8回】
5,450円
プレミアムプラン【受け放題】
7,480円
【家族2人目〜】
1,980円
ネイティブオプション【受け放題】
17,280円
【家族2人目〜】
11,780円
チョコっとキャンプ【1日10分】
2,980円
開講時間24時間
レッスン時間5〜25分
講師の国籍130ヶ国以上
ネイティブ講師2,800名以上
非ネイティブ講師11,000名以上
日本人講師900名以上
カランメソッド
無料体験7日間
公式サイトNativeCamp.

ネイティブキャンプは、年齢やレベルを問わず、利用しやすいオンライン英会話です。

  • 定額でレッスン受け放題
  • 5分単位で時間調整可能
  • 予約なしでレッスン可能

上記のように、ライフスタイルに合わせやすいサービスとなっています。

そのため、思い立った時にいつでも英会話が学べる環境が手に入ります。

講師数は、13,000名以上と他社に比べて群を抜いています。

世界中に講師がいるので、24時間好きなタイミングでレッスンができます!

ネイティブと非ネイティブ講師まとめ:自分に最適な選択を!

ネイティブと非ネイティブ講師まとめ:自分に最適な選択を!

ここまで読んでいただきありがとうございます。

今回は、「ネイティブ講師か非ネイティブ講師どっちがいい?」というテーマで解説しました。

僕の結論は、「オンライン英会話初心者なら非ネイティブ講師がおすすめ」となります。

なぜなら、「レッスン料が安くて、場数が踏める」ことが最大の魅力だからです。

今回ご紹介したオンライン英会話では、無料レッスンが体験できます。

無料体験情報

この機会にチャレンジしてみてはどうでしょうか。

ということで、今回は以上です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代/会社員/英会話教室に通うも挫折/オンライン英会話歴5年(人気オンライン英会話7社利用)/これまでに話した外国人400人以上/趣味:筋トレ、読書、料理/TOEICスコア:385→705/目標スコア800/オンラインでの英会話経験を集約し「おはようえいご」を立ち上げました。

コメント

コメントする