MENU

講師がオフィス勤務!安心の高品質オンライン英会話10選【2025年版】

※本サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
講師がオフィス勤務!安心の高品質オンライン英会話10選【2024年版】

こんにちは、さわでぃです。

オンライン英会話を5年間利用し、今では400名以上の講師から学んできた経験をブログで配信しています!

らいた

オンライン英会話講師がオフィス勤務だと、どんなメリットがあるの?

通信接続のトラブルが少なかったり、レッスン満足度が高くなる傾向にあるよ!他にもメリットがあるから解説するね!

オンライン英会話を選ぶ際に見落としがちなのが、「どこからレッスンが提供されているのか」という部分です。

これは、学習効果を大きく左右する重要なポイントです。

特に、講師がオフィス勤務の場合、通信環境や研修体制が整っていることから、レッスンの質も安定している特徴があります。

そこで今回は、「オフィスからレッスンを提供しているオンライン英会話」について、その特徴やメリットを詳しく解説していきます。

この記事で分かること
  • オンライン英会話講師のオフィス勤務と在宅勤務の違い
  • オンライン英会話講師がオフィス勤務であるメリット
  • 講師がオフィスで勤務しているオンライン英会話10選

なお、当ブログでご紹介するオンライン英会話の中で、特におすすめは下記のとおりです!

おすすめオンライン英会話3選

なかでも、QQEnglishは「レッスンの質を重視したい方」に最もおすすめできるオンライン英会話です。

もちろん、それ以外にも「安くて質の高い」オンライン英会話はたくさんありますので、各社の違いを分かりやすく解説していきます!

この記事を読むことで、自分に合ったスクール選びができ、入会後の後悔を防ぐことができます。

では、さっそく見てきましょう!

全レッスンをオフィスから提供!
最も通信接続が快適なオンライン英会話

\ 人気9社を試しておすすめNo.1!! /

>QQEnglishのレビュー記事はこちら

この記事を書いた人
  • 30代・元公務員
  • 英会話教室を早々に挫折
  • TOEIC385でオンライン英会話に挑戦
  • 初回は見事に撃沈→5年継続中
  • 話した外国人→400人以上
  • 100ヶ国以上の講師と話したい
  • 初心者向けオンライン英会話に詳しい
  • 趣味→料理、読書、筋トレ
  • 英語が苦手だった過去の自分へブログ書いてます
もくじ

オンライン英会話講師には在宅勤務とオフィス勤務がある

オンライン英会話講師には在宅勤務とオフィス勤務がある

オンライン英会話講師の勤務スタイルは「在宅勤務」と「オフィス勤務」の2つに分かれます。

多くのオンライン英会話では、主に在宅勤務を採用しています。

在宅勤務

在宅勤務は、受講者と同じように好きな場所からレッスンを提供できるスタイルです。

ライフスタイルに合わせやすいため、多くの講師が在宅勤務を選択しています。

また、運営側にとっても在宅勤務はメリットが多く、その背景には下記のようなメリットがあります。

  • 世界中から講師を採用できる
  • 設備コストを削減できる
  • 人件費を低く抑えられる

受講者側のメリットは?

  • 講師数が多く、選択肢が広がる
  • レッスン単価を低く抑えられる
  • 予約が取りやすくなる

在宅勤務の講師は自由度が高く、お互いアットホームな雰囲気で英会話が楽しめます!

在宅勤務スタイルには多くのメリットがある一方で、「通信接続の安定性」や「指導のばらつき」が課題となることもあります。

オフィス勤務

オンライン英会話の「オフィス勤務」は、イメージとしてはコールセンターに近い環境です。

大部屋をブースごとに区切り、講師がそれぞれの席からレッスンを提供しています。

オフィス勤務の主なメリット

  • 安定した通信環境
  • 高性能なマイク・カメラ
  • 研修体制整いやすい
  • 教え方にバラつきが少ない
  • レッスンの質が高くなる

在宅勤務講師に比べ、オフィス勤務の講師はプロ意識が高く、サポート体制も充実していることが多いです。

まるで英会話教室に通っているようなクオリティのレッスンが自宅で受けられますよ!

在宅+オフィス

最後は、在宅ワークとオフィス勤務の混在型です。

オンライン英会話の中には、「今週は在宅、来週はオフィス」といったハイブリッド型の勤務スタイルを採用しているところもあります。

このような勤務形態は、講師にとって働きやすい反面、受講者側からは講師の勤務場所が事前に確認できないという課題があります。

オンライン英会話の機能は充実していますが、講師の勤務場所までは分かりません。

オンライン英会話講師がオフィス勤務であるメリット

オンライン英会話講師がオフィス勤務であるメリット

オフィスからレッスンが提供されるメリットは、次の5つです。

  • ほど良い緊張感がある
  • 通信トラブルが少ない
  • 生活音が気にならない
  • 背景に余計なものが映らない
  • ドタキャンの確率が下がる

ほど良い緊張感がある

オフィスで勤務する講師とのレッスンは、程よく引き締まった雰囲気があります。

在宅勤務と違い、講師側も仕事に集中できる環境が整っているため、レッスンに対するモチベーションも高い印象です。

雰囲気はこんな感じです

  • リラックスしすぎない雰囲気で集中力が高まる
  • 細かな文法のミスにも丁寧にフィードバック
  • 通じればOKではなく、正確な表現を目指せる

「真面目とアットホームの中間」という感じで、日本人が学びやすい雰囲気です!

通信トラブルが少ない

2つ目は、通信の不具合が少ないということです。

オンライン英会話の専用オフィスには、業務用回線が設置されており、家庭用回線よりも通信が安定しています。

家庭用回線の場合、家族が同時に使用している場合や、インフラによって通信が左右されることもあります。

通信トラブルは、なかなかの厄介者です。

実際に起こるトラブル

  • 講師の声が聞こえなくなる
  • 映像が乱れて気が散る
  • 受講者の声が講師に聞こえない

一方、オンライン英会話の専用オフィスでは業務用回線を使用しているため、通信トラブルは起こりにくいです。

オフィス勤務講師の場合

  • 安定した通信環境で提供できる
  • 通信トラブルが起きても対応しやすい
  • 講師もレッスンに集中しやすい

僕自身、在宅勤務講師とのレッスンでは、受講中に何度も再接続したり、受講を中断せざるを得なかった経験があります。

一方で、オフィス勤務講師とのレッスンでは、そうしたストレスがかなり軽減されています。

オンライン英会話の通信トラブルの対処法については、下記の記事で解説しています!

生活音が気にならない

3つ目は、生活音が気にならないということです。

在宅講師とのレッスンでは、生活音が気になる場面も少なくありません。

講師の自宅から聞こえる生活音

  • 家電の動作音
  • 家族や子供の声
  • ペットの鳴き声

僕自身も、ペットの鳴き声や洗濯機の音で集中できなかった経験があります。

一方でオフィスからのレッスンであれば、生活音が一切しないため、本来の学習効果が発揮しやすいというメリットがあります。

背景が気にならない

4つ目は、カメラに映る景色が気にならないということです。

在宅でレッスンを提供している場合、講師の自宅の様子がカメラに映り込むことがあります。

  • 装飾品など生活感のある背景
  • 家族やペットが映り込む
  • 他人の声や動きが視界に入る

実際に僕も、講師の横に家族らしき人がずっと座っていて、レッスンを聞かれているような感じで少し戸惑った経験があります。

一方のオフィス勤務なら

  • 背景はシンプルな個室ブース
  • 余計な私物や人が映り込まない

上記のように、視覚的なストレスが少ないため、集中力を削がれることなく落ち着いて学ぶことができます。

ドタキャンの確率が下がる

オフィス勤務の講師には、急なキャンセルが少ないという点で、非常に安心感があります。

在宅勤務講師の場合、育児・介護・家庭の事情と両立しているケースも多く、急なキャンセルが起こることも。

僕自身も、以前在宅勤務の講師に数回ドタキャンされ、せっかく空けた時間が無駄になり、悲しい気分になったことがあります。

オフィス勤務の講師なら

  • 突発的な欠勤が起きにくい
  • 返金や代替講師の手配が迅速
  • 代替講師のレッスン品質も安定

つまり、オンライン英会話を利用し、本気で英会話を上達させたいならオフィスから提供されているスクールがおすすめということになります!

講師がオフィスにいるおすすめオンライン英会話10選

講師がオフィスにいるおすすめオンライン英会話10選

講師がオフィス勤務しているおすすめオンライン英会話は、次のとおりです。

QQEnglish

料金プラン【月4回】
2,980円

【月8回】
5,480円

【月16回】
8,480円

【月30回】
12,980円
開講時間24時間
レッスン時間25分
講師の国籍フィリピン
ネイティブ講師
日本人講師
講師の勤務場所オフィス
無料体験2回
公式サイト

QQEnglishは、全講師が正社員かつオフィス勤務のオンライン英会話です。

講師には、英語指導の国際資格「TESOL」の取得が義務づけられており、指導力の高さとレッスン品質の安定性が魅力です。

また、月4回から始められる料金プランが用意されているため、「お試し感覚でスタートしてみたい」という方にも最適です。

さらに、QQEnglishは英語脳が鍛えられるという「カランメソッド」対応の数少ないオンライン英会話としても知られています。

QQEnglishはこんな人におすすめ!
  • 価格よりも講師の質を重視
  • 快適な通信環境で受講したい
  • カランメソッドが受けたい

なお、QQEnglishのレビューについては、下記の記事で詳しく解説しています!

レアジョブ英会話

日常英会話コース【月8回】
4,980円

【毎日1回】
7,980円

【毎日2回】
12,980円

【毎日4回】
21,480円
ビジネスコース【毎日1回】
12,980円
中学・高校生コース【毎日1回】
12,980円
開講時間6時〜25時
レッスン時間25分
講師の国籍5ヶ国以上
ネイティブ講師
日本人講師
講師の勤務場所オフィス/在宅
無料体験7日間
公式サイト

レアジョブ英会話は業界最大手のオンライン英会話です。

4,000社以上の企業や教育機関への導入実績があり、業界では圧倒的な知名度を誇っています。

講師の採用にも力を入れており、採用率わずか1%という結果となっています。

在宅勤務の先生であっても、レッスンのクオリティは安定しています!

クラウティ

全日プラン【スタンダード】
7,150円

【プレミアム】
10,780円
平日プラン【スタンダード】
4,950円

【プレミアム】
8,800円
開講時間9時〜24時
レッスン時間10分/25分
講師の国籍フィリピン
ネイティブ講師
日本人講師
講師の勤務場所オフィス/在宅
無料体験8日間
公式サイトクラウティ

家族で利用するなら、クラウティがおすすめです。

なぜなら、1つのアカウントで、家族とレッスンをシェアすることができるからです。

こんな人におすすめ
  • ポイントを消化しきれないかも
  • 子供と一緒に学びたい
  • 夫婦でポイントをシェア

AIレッスン(Terra talk)は、レッスン受け放題です!

ECCオンラインレッスン

通常プラン
(フィリピン人講師)
【月4回】
3,080円

【月8回】
4,620円

【毎日1回】
8,866円

【毎日2回】
13,640円
平日プラン
(フィリピン人講師)
【月4回】
2,772円

【月8回】
4,152円

【毎日1回】
7,967円

【毎日2回】
12,276円
通常プラン
(ネイティブ講師)
【月2回】
8,360円

【月3回】
12,540円

【月8回】
31,680円
開講時間6時〜25時
レッスン時間25分
講師の国籍5ヶ国以上
ネイティブ講師
日本人講師
講師の勤務場所オフィス/在宅
無料体験2回
公式サイトECCオンラインレッスン

英会話学習者なら誰もが知るであろう「ECC」はオンライン授業も展開しています。

ECCオンラインレッスンでは、フィリピン人講師だけでなく、日本人やアメリカ人などのネイティブ講師からレッスンを受けることができます。

また、「研修環境に力を入れる」など、受講者がどの講師を選んでも満足できるよう起業努力がなされています。

小学生や中学生の利用も多く、初級者から上級者まで満足できるオンライン英会話です!

Kimini英会話

回数プラン【月2回】
1,210円

【月4回】
2,420円

【月8回】
4,840円
全日プラン【スタンダード】
6,380円

【スタンダードPlus】
7,480円
平日プラン【ウェークデイ】
4,840円

【ウェークデイPlus】
5,940円
開講時間6時〜24時
レッスン時間25分
講師の国籍フィリピン
ネイティブ講師
日本人講師
講師の勤務場所オフィス/在宅
無料体験10日間
公式サイト

Kimini英会話は、大手「学研」のオンライン英会話です。

各レベルに応じた「学習コース」が用意されているため、教材選びに困ることはありません。

また、「予習・復習専用教材」が用意されており、学習を計画的に進めることが苦手な人も安心して利用できます。

フィリピン人講師のオンライン英会話ですが、初心者に優しい設計になっています!

EF English Live

料金プラン【マンスリー】
8,900円

【3ヶ月】
24,900円

【6ヶ月】
44,900円
開講時間24時間
レッスン時間マンツーマン:20分

グループ:40分
講師の国籍ネイティブ講師のみ
日本人講師
講師の勤務場所オフィス
無料体験マンツーマン:1回

グループ:3回
公式サイトEF English Live

EF English Liveは、「全講師が正社員かつネイティブ講師」のオンライン英会話です。

業界では珍しい、世界中の生徒と一緒にオンラインでグループレッスンができるスクールとなっています。

「異文化交流がしたい」

「留学気分を味わいたい」

という人におすすめできるオンライン英会話です。

さまざまな国籍の受講者とグループレッスンができるのは、EF English Liveだけです!

ラングリッチ

月額料金【リッチプラン】
6,000円

【Wリッチプラン】
10,000円
開講時間5時〜25時
レッスン時間25分
講師の国籍フィリピン
ネイティブ講師
日本人講師
講師の勤務場所オフィス
無料体験1回
公式サイトLangrich

ラングリッチは、全講師がオフィスで勤務する顧客満足度98%を誇るオンライン英会話です。

大きな特徴は、「動画コンテンツを教材にして学べる」という点です。

YouTubeなど「海外動画をよく観る」という人には、学びやすい環境になること間違いなしです。

また、ラングリッチは、低価格で利用できるため、コストを抑えつつ質の高いレッスンを受けたい人におすすめです。

日本人スタッフが常駐しているので、サポート体制もばっちりです!

mytutor

ポイントプラン【30pts】
23,800円

【50pts】
34,800円

【100pts】
63,800円

【125pts】
79,800円
月額プラン【月8回】
6,980円

【月12回】
8,980円

【月16回】
10,980円

【月20回】
12,980円

【月30回】
19,980円
開講時間【平日】
15:00〜24:45

【休日】
11:00〜24:00
レッスン時間25分
講師の国籍フィリピン
ネイティブ講師
日本人講師
講師の勤務場所オフィス
無料体験2回
公式サイトmytutor

mytutorは、TOEIC・TOEFL・IELTS・英検などの資格対策に強いオンライン英会話です。

オンライン英会話では珍しい、「担任制」となっています。

事務局が2週間前に予約を確保してくれるので、講師選びに迷うことなく利用できます。

下記のような方におすすめです!

こんな人におすすめ
  • 資格試験の対策がしたい
  • 決まった曜日・時間に受講したい
  • 講師選びの手間を省きたい

イングリッシュベル

自動更新プラン【月5回】
3,861円

【月10回】
6,336円

【月20回】
9,702円

【月40回】
17,721円
都度購入プラン【月5回】
4,290円

【月10回】
7,040円

【月20回】
10,780円

【月40回】
19,690円
平日プラン【月40回】
16,940円
開講時間24時間
レッスン時間25分
講師の国籍フィリピン
ネイティブ講師
日本人講師
講師の勤務場所オフィス
無料体験2回
公式サイトENGLISH BELL

イングリッシュベルの特徴は、全講師が教員経験者であることです。

そのため、日本人が苦手とする分野に熟知しており、的を得たアドバイスを受けることができます。

イングリッシュベルは、業界では珍しい、「DMEメソッド」と呼ばれるトレーニングが受講できます。

「DMEメソッド」とは、一問一答形式の反復訓練です。英語を英語で理解できる力が身につきます!

ネイティブキャンプ

回数プラン【月8回】
5,450円
プレミアムプラン【受け放題】
7,480円

【家族2人目】
1,980円
ネイティブオプション【受け放題】
17,280円

【家族2人目】
11,780円
チョコっとキャンプ【1日10分】
2,980円
開講時間24時間
レッスン時間5〜25分
講師の国籍130ヶ国以上
ネイティブ講師
日本人講師
講師の勤務場所オフィス/在宅
無料体験7日間
公式サイト

ネイティブキャンプは、「定額レッスン受け放題」が最大の魅力のオンライン英会話。

業界大手の一つで、月額料金だけで何回でもレッスンを受講することができるので、コスパを重視する方にとても人気です。

ネイティブキャンプがおすすめな人
  • 予約なしで受講したい
  • レッスン時間を調整したい
  • 世界中の講師から学びたい

ネイティブキャンプは、予約なしで好きな時にレッスンができるので、スキマ時間の学習を最大限活かしたい方にぴったりのスクールですよ!

ちなみに、僕自身もネイティブキャンプからオンライン英会話デビューしました!

予約不要でそのまま受講できる!
レッスン受け放題のオンライン英会話

\ 人気9社を試してコスパNo.1!! /

>ネイティブキャンプのレビュー記事はこちら

まとめ:オンライン英会話講師がオフィス勤務なら受講者満足度も高い

まとめ:オンライン英会話講師がオフィス勤務なら受講者満足度も高い

ここまで読んでいただきありがとうございます。

今回は、講師がオフィスで勤務しているオンライン英会話について解説しました。

最後に、この記事のおさらいです。

オフィス勤務講師のメリット
  • 通信接続状態が安定している
  • ほどよい緊張感が保てる
  • 生活音が気にならない
  • 背景に余計なものが映らない
  • ドタキャンの確率が低い

オフィスからレッスンを提供している最大の魅力は、「英会話に全力で集中できる」ということです。

個人的におすすめしたいオンライン英会話はこの3つです!

おすすめオンライン英会話

中でも、QQEnglishは全講師が正社員ですので、「レッスンの質を重視したい」という方に最もおすすめです。

トラブル時の対応が早く、人気9社を試した僕もイチオシのオンライン英会話です!

今回ご紹介したオンライン英会話では、無料でレッスンが体験できますので、この機会にぜひチャレンジしてみてくださいね!

ということで、今回は以上です。

全レッスンをオフィスから提供!
最も通信接続が快適なオンライン英会話

\ 人気9社を試しておすすめNo.1!! /

>QQEnglishのレビュー記事はこちら

「英語が話せるようになりたい!」という方に読んでほしい記事はコチラ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代/元公務員/英会話教室に通うも挫折/TOEIC385→オンライン英会話歴5年(人気オンライン英会話9社利用)/これまでに話した外国人400人以上/趣味:筋トレ、読書、料理/英語が苦手だった過去の自分へブログを書いてます。

コメント

コメントする

もくじ