「海外旅行を楽しみたいけど、やっぱり英語が不安…」そんな不安を感じていませんか?
実は、中学で習った短くシンプルな英語フレーズだけで、海外旅行は乗り切れます。
そこで今回は、英語が苦手な方でもそのままサッと使える「超万能フレーズ」を50個厳選してご紹介します。
道に迷った時・買い物・レストランなど、旅先のあらゆるシーンで役立つ表現ばかりですので、旅行前にぜひチェックしてみてください。

YouTube動画と連携していますので、聞き流し・発音チェックにもぜひご活用ください!
海外旅行で使える!英会話フレーズ50選|YouTube連携
日本語 | 英語 |
---|---|
道に迷いました | I’m lost. |
近くにありますか? | Is it nearby? |
どっちの方向ですか? | Which way? |
それを見つけられません | I can’t find it. |
ここで合ってますか? | Is this the right place? |
どこへ行けばいいですか? | Where should I go? |
ここに行きたいのですが? | I’d like to go here? |
ここから遠いですか? | Is it far from here? |
どのくらい時間がかかりますか? | How long does it take? |
書いていただけますか? | Can you write it down? |
私の席はどこでしょうか? | Where’s my seat? |
ここに座ってもいいですか? | Can I sit here? |
無料ですか? | Is it free? |
トイレはどこですか? | Where’s the restroom? |
予約しています | I have a reservation? |
並んでいますか? | Are you in line? |
そこは安全ですか? | Is it safe there? |
まだできますか? | Can I still do it? |
どうすればいいですか? | What should I do? |
また来ます | I’ll come back later. |
少し英語が話せます | I can speak a little English. |
ゆっくり話していただけますか? | Could you speak slowly? |
ちょっと聞いてもいいですか? | Can I ask you a question? |
確認させてください | Let me check. |
まだ決まっていません | I’m not ready yet. |
日本語版はありますか? | Do you have a Japanese version? |
見ているだけです | I’m just looking. |
これ、使ってもいいですか? | Can I use this? |
カードで支払えますか? | Can I pay by card? |
何時に閉まりますか? | What time do you close? |
これは免税ですか? | Is this tax-free? |
これを見てもいいですか? | Can I see this? |
試着してもいいですか? | Can I try this on? |
変更できますか? | Can I change it? |
これはいくらですか? | How much is this? |
これありますか? | Do you have this? |
これは何ですか? | What’s this? |
これでいいですか? | Is this OK? |
よく分かりません | I’m not sure. |
これを探しています | I’m looking for this. |
おすすめは何ですか? | What do you recommend? |
これをください | Can I have this? |
同じものをください | I’ll have the same. |
持ち帰りでお願いします | To go, please. |
おかわりしてもいいですか? | Can I have seconds? |
もう一つください | One more, please. |
辛いですか? | Is it spicy? |
これは注文してません | I didn’t order this. |
私は牛乳アレルギーです | I’m allergic to milk. |
夕食はいつですか? | When is dinner? |
厳選:英会話フレーズ5選:文法・補足説明


Can you write it down?
意味:書いてもらえますか?
道案内・金額などで聞き取れなかった時、「ここに書いてください」とお願いするときに使えます。
文法解説
<Can you 〜?>
相手に「〜してもらえますか?」と依頼する時に使う定番表現。
Can I still do it now?
意味:今からでもまだできますか?
チケットの購入・申し込みなど「もう遅いかな…」と思った時に使えるフレーズです。
文法解説
<Can I 〜?>
「〜してもいいですか?」「〜できますか?」と相手に許可を求める表現。
または、自分が何かをする能力があるかを確認する時に使います。
Can I have seconds?
意味:おかわりいただけますか?
「Can I have a second.」は、食べ物をおかわりする時の表現です。
※飲み物には使いません!



飲み物には下記の表現を使います!
飲み物をおかわりしたいときは?
Can I have a refill?
「refill」は、同じカップに飲み物を注ぎ足してもらうイメージです。
I’ll have the same.
意味:同じものをください
他の人が注文した同じメニューを頼みたい時に使える便利なフレーズです。
例文
A:Can I have this?
(これをください)
B:I’ll have the same.
(私も同じものをください)
Do you have this?
意味:これ、ありますか?
「Do you have this?」は、お店で「これ、ありますか?」と指差しで尋ねることができる、とても便利なフレーズです。
使い方のポイント
目的の商品の写真やサンプルなどを見せながら在庫を確認したいときに便利です。
また、サイズや色違いの商品が他にあるか聞きたいときにも応用できます。
例文:Do you have this in medium?
(これのMサイズはありますか?)
例文:Do you have this in blue?
(これの青はありますか?)
「コーヒーください」って英語でどう言う?|カフェでのやり取り


「海外のカフェでコーヒーを注文したいけど、どう伝えればいいの?」
そんな時に役立つ、店員とのシンプルなやり取りの例をご紹介します。



今回は、ホットコーヒー(グランデサイズ)をテイクアウトする場合の会話です!
店員:What can I get for you today?
(ご注文はどうされますか?)
あなた:Can I get a grande hot coffee, please?
(グランデのホットコーヒーをください)
店員:Sure! For here or to go?
(かしこまりました。店内ですか?お持ち帰りですか?)
あなた:To go, please.
(持ち帰りでお願いします)
店員:Anything else?
(他にご注文は?)
あなた:That’s all. Thank you.
(以上です。ありがとう)
店員:That’ll be $3.75.
(3ドル75セントです)
あなた:Here you go.
(はい、どうぞ)
英会話に関するよくある疑問|FAQ
英会話でよくある不安や悩みをまとめました。
ぜひ参考にしてみてください!
- 聞き取れなかった時はどうすればいい?
-
定型フレーズを覚えておくと安心です。
たとえば、
Could you say that again?
(もう一度言っていただけませんか?)Could you speak more slowly.
(もう少しゆっくり話してもらえますか?)I’m sorry, I didn’t catch that.
(すみません、聞き取れませんでした。)このようなフレーズを覚えておくだけで、自信を持って聞き返せます。
聞き返すことは失礼ではありません。
むしろ、しっかり聞き取ろうとする姿勢は好印象です!
- 文法は完璧にしておかないといけない?
-
文法ミスは気にしなくてOKです!
多少の文法ミスがあっても、十分伝わります。
実際の会話では、文法よりも「キーワードをしっかり伝えること」が何より大切です。
たとえば、「coffee」「ice」「this one」など、会話の中で重要な単語をはっきり言うだけでも、相手は理解してくれます。
完璧を目指すより、「シンプルに伝える」ことを意識してみましょう。
- 英語の発音が不安です。
-
完璧に発音できなくても大丈夫です。
ゆっくり・はっきり伝えれば、たいていの人は理解してくれます。
オンライン英会話や英語アプリなどで事前に練習しておくと、旅行中も自信を持って話せます。
まとめ:英語が少し話せると海外旅行はもっと楽しくなる!


いかがでしたか?
今回ご紹介した50のフレーズは、どれも中学英語レベルで覚えやすく、海外旅行でしっかり役立ちます。
「英語が話せないから不安…」そんな方でも、このフレーズなら、すぐに覚えてすぐに使うことができます。
旅行前に少しだけでも声に出して練習しておけば、いざという時にきっと役立ちますよ。
海外旅行前の英会話練習におすすめ
とはいえ「表現や発音を誰かにチェックしてもらいたい…」と悩まれる方も多いと思います。
そんな方には、手軽に英会話レッスンが受けられるオンライン英会話の活用がおすすめです。
中でもネイティブキャンプなら、
予約なし・回数無制限で24時間いつでもレッスンが受講できます。



ネイティブキャンプは、130ヶ国以上の講師が在籍していて、旅先からの受講もできます!
そのため、渡航先の現地講師から旅のアドバイスを聞くこともできますよ!
今なら、7日間の無料レッスンが体験できます。
この機会に、ぜひ気軽にチャレンジしてみてください。
「英語が話せるようになりたい」という方に読んでほしい記事










コメント