こんにちは、さわでぃです。
「ネイティブが話す英語は早くて難しそう…」
「英会話になるとうまく返せない…」
そんなふうに悩んでいませんか?
実は、ネイティブスピーカーも、日常会話では短くてシンプルなフレーズを繰り返し使っています。
この記事では、アメリカの日常でよく使われている英会話フレーズを50個厳選しました。
覚えやすいフレーズばかりですので、英語に自信がない方もまずは気軽にチェックしてみてくださいね!
※この記事は、YouTube動画と連携しているため、音声からも英語フレーズを学ぶことができます。

スキマ時間の英語学習にも活用できます!
英語ネイティブがアメリカの日常で使うフレーズ50選|YouTube連携
英語 | 日本語 |
---|---|
What’s wrong. | どうしたの? |
I should’ve done it earlier. | もっと早くやるべきだった |
I don’t get it. | わかりません |
What does this mean? | これはどういう意味ですか? |
How do you say this in English. | これを英語で何と言いますか? |
I have no idea. | 全く分かりません |
I’m not sure. | ちょっと分からないです |
I see what you mean. | あなたの言いたいことは分かります |
That makes sense. | なるほどね! |
I figured out the answer. | 答えが分かりました |
Let me think. | ちょっと考えさせてください |
I should’ve studied harder. | もっと勉強しておくべきだった |
You might be right. | そうかもね |
I feel the same way. | 私もそう思います |
It depends on the situation. | 状況によりますね |
I’ve never thought about that. | それについて考えたこともなかった |
What do you think? | あなたはどう思いますか? |
Speaking of which… | そういえば… |
That’s a good idea. | それはいいアイデアだね! |
I’ve never heard of that. | それ、はじめて聞いたよ! |
Are you serious? | 本気? |
I can’t believe it. | 信じられない! |
I knew it! | やっぱりね! |
That’s not fair. | それはズルいよ! |
I’m so embarrassed. | とても恥ずかしいです |
I’ve never done that. | そんなのやったことないよ |
Leave me alone. | ほっといてくれ/一人にさせて |
I’m not in the mood. | そんな気分じゃない |
It’s not my fault. | 私のせいじゃない |
I can’t stand crowded places. | 人混みが苦手です |
I’m just kidding. | 冗談だよ! |
It’s no big deal. | 大したことじゃないよ! |
It happens. | よくあることだよ! |
I totally forgot. | すっかり忘れてた |
I don’t care. | 何でもいいよ |
It’s not what I expected. | 思っていたのと違う |
I’ll do it later. | 後でやります |
I’m still working on it. | 今やっている最中です |
I’ve been really into tennis. | テニスにハマっています |
Either is fine. | どっちでもいいよ |
Can I ask you something? | ちょっと聞いてもいい? |
Do you mind if I sit here? | ここに座ってもいいですか? |
Can I borrow this? | これを借りてもいいですか? |
Where’s the restroom. | お手洗いはどこですか? |
It’s your turn. | あなたの番ですよ |
I’ll get it done. | やっておきます |
I’ll take care of it. | 私に任せてください |
I used to live in New York. | 以前はニューヨークに住んでいました |
I start work at 9. | 9時に仕事を始めます |
I’m so sorry to hear that. | それはお気の毒に |
実践前にチェック!英単語と文法のおさらい
今回ご紹介した英語フレーズ50選の中から、覚えておくと便利な英単語を以下にまとめました。



一度目を通しておくだけでも、全然違います!
サクッと英単語一覧
英単語 | 日本語 |
---|---|
figure out | 分かる |
might 〜 | 〜かもしれない |
depend on 〜 | 〜次第/による |
serious | 真剣な/真面目な |
fair | 公平な |
embarrassed | 恥ずかしい |
alone | 一人で |
fault | 過ち |
crowded | 混雑した |
kidding | 冗談 |
totally | すっかり |
forget | 忘れる |
expect | 期待する/予期する |
later | あとで |
borrow | 借りる |
restroom | レストランなど公共施設のトイレ |
サクッと英文法解説
should have + 過去分詞
「〜すべきだった」という過去の後悔や反省を表現する時に使います。
I should have studied harder.
(もっと勉強しておくべきだった)
have never +過去分詞
「今まで一度も〜ない」という経験の否定を表します。
I have never done that.
(そんなのやったことないよ)
might + 動詞
「〜かもしれない」という可能性が低めの推量を表します。
※50%以下の可能性
I might be right.
(そうかもね)
関係代名詞:what
「〜するもの/こと」
使い方:what + 主語 + 動詞
I see what you mean.
(あなたの言いたいことは分かります)
be + 動詞ing
「〜しているところ」という現在進行形。
I am still working on it.
(今やっている最中です)
Do you mind if 〜?
「〜してもいいですか?」という丁寧な許可を求める表現です。
使い方:Do you mind if + 主語 + 動詞
Do you mind if I sit here?
(ここに座ってもいいですか?)
Can I +動詞
「〜してもいい?」というカジュアルな許可を求める表現。
Can I borrow this?
(これ借りてもいい?)
used to +動詞
「以前は〜していた(今はしていない)」
I used to live in New York.
(以前はニューヨークに住んでいました)
まとめ:英会話でいざ実践!アメリカ英語をパッと使ってみよう
いかがでしたか?
今回ご紹介した50個のフレーズは、ネイティブが日常で使っている表現ばかりです。
まずは気に入ったフレーズから声に出して練習してみましょう。
最初は慣れないかもしれませんが、練習することで少しづつ「伝わる英語」が実感できるはずです!
覚えたフレーズを実際に使ってみたい方
「身近に英会話の場が欲しい」という方には、オンライン英会話の活用がおすすめです。
自宅から気軽にレッスンができるうえ、海外講師からリアルな英会話が学べます。
中でも、「ネイティブキャンプ」なら予約不要で24時間いつでもレッスンが受け放題。
また、初心者向けの教材が充実しており、日本人講師も多数在籍しているので、英会話に不安がある方でも安心して始められます。
インプットと実践的なアウトプットで、記憶の定着が格段にアップしますよ!
「オンライン英会話、気になっていたんだよなぁ」という方は、まずは7日間の無料体験からスタートしてみてはどうでしょうか。
ということで、今回は以上です。
「英語が話せるようになりたい」という方に読んで欲しい記事はこちら!










コメント