
QQEnglishの無料体験を受けてみたい。どうやって始めるの?



詳しく解説します!
- QQEnglishの無料レッスンまでの手順
- QQEnglishの無料レッスンのポイント
- QQEnglishの無料体験でよくある疑問
こんにちは、さわでぃです。
「オンライン英会話を始めたいけど、どのサービスを選べばいい」このように迷っていませんか?
特に、初めてのオンライン英会話なら「無料登録ってややこしそう…」「どんな感じか分からないし不安…」と感じる方も多いことでしょう。
そんなあなたにおすすめなのが、QQEnglishの無料体験です。
QQEnglishは、日系最大級のオンライン英会話スクールで、初心者から上級者まで幅広いレベルに対応しています。
しかも、登録からレッスン開始まで驚くほど簡単です。
この記事では、QQEnglishの無料体験レッスンの登録手順を画像付きで分かりやすく解説します。
「今すぐ始めたい!」という方、「本当に自分に合うかな…」という方も、この記事を読むことで安心してスタートできます。
では、いきましょう。
\ 講師の質重視!初心者におすすめ! /


- 30代、ごく普通の会社員
- 英会話教室を早々に挫折
- TOEIC385でオンライン英会話に挑戦
- 初回は見事に撃沈
- なんだかんだ5年継続中
- 話した外国人→400人以上
- 100ヶ国以上の講師と話したい
- 初心者向けオンライン英会話に詳しい
- 趣味→料理、読書、筋トレ
QQEnglish | |
---|---|
料金プラン | 【月4回】 2,980円 【月8回】 5,480円 【月16回】 8,480円 【月30回】 12,980円 |
開講時間 | 24時間 |
レッスン時間 | 25分 |
講師の国籍 | フィリピン |
日本人講師 | ー |
講師の勤務形態 | 正社員 |
講師の勤務場所 | オフィス |
講師数 | 2,500名以上 |
予約時間 | 2週間前〜5分前 |
無料体験 | 2回 |
公式サイト | QQEnglish
![]() ![]() |
QQEnglish「無料会員登録」までの手順
- 公式サイトから「無料体験」へ
- メアドとパスワードを入力
- 確認メールに添付のURLをクリック
- 会員登録画面に必要事項を入力
- 登録完了
1つずつ解説していきます。
5つのステップに分けていますが、登録までの所要時間は5分くらいで完了します。
なお、QQEnglish
公式サイトから「無料体験」へ


まず、QQEnglish公式サイトに進み、「無料体験はこちら」をクリックします。
メアドとパスワードを入力


まず、メールアドレスを入力します。
普段使用しているメールアドレスをおすすめします。
レッスン予約やレッスン履歴などが送られてくるため、何かと便利です。
パスワードは新規で作成してください。
確認メールに添付のURLをクリック


メールアドレスとパスワードを入力し、「登録」をクリックすると、上記の内容の確認メールが届きます。
文中に添付されているURLをクリックしてください。
会員登録画面に必要事項を入力


URLをクリックすると、上記の画面が出てきました。
入力必須項目は次のとおりです。
- 氏名
- ニックネーム
- 電話番号
- 生年月日
「性別」は任意です。
クーポンチケットをお持ちの場合は、必ず入力しておきましょう。
登録完了
登録が完了すると下記の内容のメールが届きます。


無料会員登録の流れは以上です。
次は、メインである無料体験レッスンまでの手順を確認していきましょう。
QQEnglish「無料体験レッスン」までの手順
無料レッスンまでの手順は次の3ステップです。
- 無料体験レッスンを予約する
- レッスン予約を確定する
- レッスン画面に入室する
1つずつ解説していきます。
無料体験レッスンを予約する
初回のレッスンは「レベルチェック」です。
予習などレッスンの準備は特に必要ありません。
自分の英語力を講師が評価し、レベルに合わせた教材を紹介してくれます。
レッスンを予約する
初回レッスンの流れは、下記のとおりです。
- 「希望するレッスン日」を選ぶ
- 「希望する時間」を選ぶ


日付と時間が決定したら、下部の「無料体験レッスンを予約する」をクリックしてください。
初回のレベルチェックでは教材を使用しないため、「予約を確定する」をクリックすれば手続きは完了します。


予約が完了すれば、「予約確定画面」が出てきます。
併せて、確認メールが届きます。
予約内容に誤りがないか確認しておきましょう。


レッスン画面に入室する
レッスン画面への入室はレッスン開始4分前から可能です。
画面左上部の「クラスルームに入室」をクリックするとレッスン画面に切り替わります。
レッスン開始と同時に講師が登場します。
QQEnglishの初回レッスン前に準備すること
- デバイスを用意する
- 通信環境をチェック
- 3分前には入室する
デバイスを用意する
まず、レッスンで使用するデバイスを用意しましょう。
オンライン英会話は「スマホ」があれば完結できます。
しかし、画面が大きく操作がしやすい「パソコン」や「タブレット」での受講がおすすめです。
通信環境をチェック
オンライン英会話は通信に依存します。
レッスン前のチェックは必ずしておきましょう。
通信状態が不安定だと次のような症状になります。
- 映像が止まる
- 音声が聞こえない
- 音声が途切れる
上記のようにレッスンでは致命的と言える症状に悩まされます。
レッスン前には、「インターネット検索」や「ユーチューブを視聴」するなど、通信環境が快適であるかチェックしておきましょう。
3分前には入室する
レッスンルームは4分前から入室が可能です。
遅くても3分前には入室しておくのがベストです。
早めにスタンバイしておく理由は、「レッスン画面の確認」や「不具合に対応しやすい」ためです。
僕の初回レッスンは、30秒前に入室しバタバタした状態からのスタートでした。
ギリギリだと何もかも不安で、レッスンに集中しづらくなってしまいます。
早めに入室し、気持ちに余裕を持たせておきましょう。
僕がQQEnglishの「無料体験前」に抱いた不安


- 自動入会にならないか?
- しつこく勧誘されないか?
- 解約手数料ってあるの?
自動入会にならないか?
自動で有料会員に移行することはありません。
理由は、無料体験時には「クレジットカードの登録が不要」だからです。
なので、「知らないうちに有料会員になっていた」なんてことは起こりません。
無料体験後も継続してQQEnglishを利用する場合は、改めて手続きが必要になります。
しつこく勧誘されないか?
大手のオンライン英会話では、基本的に勧誘はありません。
人気であるがゆえ、勝手に生徒が集まってきます。
QQEnglishも同様に、勧誘されることなく、親切に対応していただきました。
解約手数料ってあるの?
解約に手数料は不要です。
有料会員から解約した場合も同様です。
さらに入会金もありません。
好きなタイミングで始められ、飽きたら即やめることも可能です。
無料体験で受講すべきおすすめレッスン


無料体験で受けた方がいいレッスンは、次の2つです。
- カランメソッド
- カウンセリング
カランメソッド
1つ目は、「カランメソッド」というトレーニングです。
QQEnglishは、カランメソッドの正式認定校として質の高いレッスンを受講することができます。
このレッスンでは通常レッスンの4倍の効果があると言われており、英会話初心者から抜け出したい人におすすめです。


カウンセリング
2つ目は、日本人スタッフによるカウンセリングです。
無料会員登録後、カウンセリングチケットが1枚付与されます。



「無料体験2回+カウンセリング1回」というイメージです。
僕の場合、「学習相談」から「講師の選び方」まで幅広く教えていただきました。
この機会に、レッスン前の不安や疑問を解決しておきましょう。
無料体験後もQQEnglishを利用している理由


僕が無料体験後もQQEnglishを利用している理由は、下記のとおりです。
- レッスン環境がいい
- 2週間前から予約可能
- レッスンが自動録画される
レッスン環境がいい
QQEnglishのレッスン環境は業界でもトップクラスを誇ります。
- 全講師が国際資格「TESOL」を取得
- 全ての授業を「オフィス」から提供
- 講師は「正社員」のみ
上記の環境は他のオンライン英会話にはほぼありません。
オフィスには高速回線を設置しているため、オンライン英会話でよくある「通信トラブル」はほぼ起こりません。
講師の教え方にバラつきもありません。
安心してレッスンに参加できます。
2週間前から予約できる
2つ目は、レッスン予約が2週間前からできることです。
オンライン英会話のレッスン予約は、「レッスン毎の予約」や「1週間先まで予約可能」という場合がほとんどです。
予約の手間が増えると、少し面倒です。
さらに希望の時間に講師の空きがない場合だと、モチベーションに直結します。
QQEnglishであれば、2週間分の予約が取れるため、講師選びや予定の調整に時間を取られることなく、計画的に学習できます。
レッスンが自動で録画される
ほとんどのオンライン英会話で「自動録音機能」が備わっています。
レッスン開始と同時に自動で録音してくれる機能です。
QQEnglishでは、録音に加えて「録画機能」まで備わっています。
録音では確認できない、会話中の「表情」や「口の形」をチェックすることが可能です。
復習で活用することで、より効果的な学びに繋がります。


まとめ:QQEnglishの「無料体験」を今から始めましょう


ここまで読んでいただきありがとうございます。
「英会話をしっかり教えてもらいたい」
「英語の基礎を底上げしたい」
そんな人にQQEnglishはおすすめです。
講師の質やレッスン環境は個人的に業界No.1だと思っています。
ちなみに、QQEnglishのカランメソッドを1ヶ月受講し、TOEICスコアが85点アップしました。
TOEIC以外にも、言いたいことが言えない状況が少なくなったなど効果は実感できています。
2回の無料体験とカウンセリングでQQEnglishを楽しんでみてはどうでしょうか。
ということで、今回は以上です。
\ 講師の質重視!初心者におすすめ! /


コメント