MENU

QQEnglishのキャンセル規定とは?ペナルティ回避のコツを徹底解説

※本サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
QQEnglishのキャンセル規定とは?ペナルティ回避のコツを徹底解説
らいた

QQEnglishのキャンセル規定って?急にキャンセルするとペナルティとかあるの?

QQEnglishでは、場合によってはペナルティを受けることもあります。でも、回避する方法はあるので大丈夫!

この記事の内容
  • QQEnglishのレッスンキャンセル方法とペナルティ
  • QQEnglishの料金システムと予約ポイント
  • キャンセルペナルティに繋がりやすい原因と対策

「予約していたけど急な予定が…」

「ペナルティは大丈夫?」

と不安になったことはありませんか?

QQEnglishは人気オンライン英会話ですが、キャンセル規定やペナルティに関しては意外と知られていないポイントです。

そこで今回は、QQEnglishのキャンセル規定を分かりやすく解説し、ペナルティを回避するための具体的なコツをお伝えします。

この記事を読むことで、今よりもQQEnglishを快適に利用することができ、効率よく学習するヒントが得られるはずです!

では、いきましょう。

この記事を書いた人
  • 30代、ごく普通の会社員
  • 英会話教室を早々に挫折
  • TOEIC385でオンライン英会話に挑戦
  • 初回は見事に撃沈
  • なんだかんだ5年継続中
  • 話した外国人→400人以上
  • 100ヶ国以上の講師と話したい
  • 初心者向けオンライン英会話に詳しい
  • 趣味→料理、読書、筋トレ
QQEnglish
料金プラン【月4回】
2,980円
【月8回】
5,480円
【月16回】
8,480円
【月30回】
12,980円
開講時間24時間
レッスン時間25分
講師の国籍フィリピン
日本人講師
講師の勤務形態正社員
講師の勤務場所オフィス
講師数2,500名以上
予約時間2週間前〜5分前
カランメソッド
無料体験2回
公式サイトQQEnglish

※QQEnglishはカランメソッドの正式認定校です。

もくじ

QQEnglishは無断欠席でポイント2倍消費する

QQEnglishでは、レッスンを無断で欠席してしまった場合、「予約したポイントを2倍消費する」という大きなペナルティが課されます。

50ポイントで予約したレッスンを無断欠席すると、100ポイントを消費してしまうということです。

無断欠席とは、レッスン開始前にキャンセル手続きを行わず、そのまま欠席してしまうことを指します。

オンライン英会話は気軽に予約ができるため、意外とレッスンを忘れてしまうことがあります。

そのため、スケジュール管理がとても大切です。

特に、他社からQQEnglishに乗り換えた方は、「予約が無効になっただけ」と思いがちです。

キャンセル規定をしっかり確認しておきましょう。

QQEnglishのレッスン予約システム

QQEnglishのレッスン予約システム

QQEnglishは、完全予約制のオンライン英会話です。

そのため、予約にはポイントが必要になります。

プラン付与ポイント
月4回200pts
月8回400pts
月16回800pts
月30回1,500pts

上記の表は、1レッスン50ポイントで予約した場合の受講回数です。

QQEnglishでは、講師の経験やレベルに応じて予約に必要なポイント数が変わります。

例えば、、、

月30回プランに申し込んだ場合
  • 付与ポイント
    →1,500ポイント
  • 100ポイントの講師から毎回学ぶ
    月15回

ということです。

参考までに、予約に必要なポイント数は次のとおり講師の経歴によって異なります。

予約ポイント
研修中の講師5〜40pts
一般的な講師50〜60pts
人気講師70〜90pts
ベテラン講師100pts以上

予約ポイントが高いほど、キャンセル時のダメージが大きくなります。

QQEnglishのレッスンキャンセル方法とペナルティ

キャンセル方法をサクッと解説しておきます。

キャンセルの方法

キャンセルはとても簡単で、3ステップで完了します。

まずは、マイレッスンページ画面下にある予約カレンダーにいきましょう。

予約カレンダーのキャンセル希望日をクリックします。

STEP
「レッスンをキャンセルする」をクリック
QQEnglish予約カレンダー
STEP
「キャンセルを確定する」をクリック
QQEnglishキャンセル確認画面

キャンセルが完了します。

キャンセルとポイントの扱い

ます、注意点をお伝えしておきます。

QQEnglishではレッスン開始15分前になるとキャンセル操作ができなくなります。

そのまま放置しておくと、無断欠席扱いになり、ペナルティを受けることになります。

キャンセル時間ポイントの扱い
12時間以上前100%返還
1時間以上前まで50%喪失
15分未満100%喪失
無断欠席200%喪失

ちょっとイメージしにくいと思うので、例を挙げておきます。

「午後5時」から予約していると仮定して説明します。

キャンセル時間ポイントの扱い
午前5時まで100%返還
午後4時まで50%喪失
午後4時過ぎ100%喪失
4時45分以降200%喪失

4時5分にレッスンのキャンセルを行った場合は、ポイントの返還がされないということです。

補足として、キャンセル操作ができなくなったとしても、焦る必要はありません。

なぜなら、QQEnglishでは、レッスンの途中参加が可能だからです。

例えば、開始20分後に入室しても、5分~10分のレッスンが受講できます。

レッスン時間は短くなりますが、入室さえできればペナルティは発生しません。

レッスンに遅刻した場合はどうなりますか?

レッスン開始から25分まではレッスンを受講していただくことができます。

レッスン開始から25分を過ぎても入室がなかった場合は、欠席扱いとさせていただきます。
また、遅刻された場合でも、終了時間は予定通りとなりますのでご了承ください。

引用:QQEnglish

レッスン画面入室後、キャンセルボタンをクリックすれば無断欠席にはなりません!

講師都合のキャンセル

講師都合のキャンセルがあった場合、ポイントが返還されます。

こちらもキャンセル時間によってポイントの扱いが変わります。

キャンセル時間ポイントの扱い
12時間以上前100%返還
1時間以上前150%返還
1時間未満200%返還

12時間前以降の講師都合によるキャンセルになると、ポイントが上乗せされます。

ただし、予約画面で代替講師を選択している場合はポイント返還はされません。

予約の際に必ず確認するようにしましょう。

QQEnglish予約確定画面

レッスンの「キャンセル」や「無断欠席」が起こりやすい状況

レッスンの「キャンセル」や「無断欠席」が起こりやすい状況

ペナルティが発生してしまう「キャンセル」や「無断欠席」は避けたいところです。

ここでは、レッスンをうっかり逃しやすい状況を挙げておきます。

  • 早朝のレッスン
  • 急用やトラブル
  • とりあえずの予約

早朝のレッスン

QQEnglishでは、24時間レッスンが受講できます。

そのため、4時や5時などの早朝レッスンを受講している人も多いでしょう。

しかし、早朝レッスンは他の時間帯に比べて、無断欠席をしてしまう確率が高い時間帯だと言えます。

なぜなら、「寝坊」してしまう可能性が考えられるからです。

特に、前日の疲れが残っていたり、飲み会の翌日は注意ですね。

「二度寝」という誘惑に負けてしまうこともあり得ます。

急用やトラブル

2つ目は、急用やトラブルが生じるケースです。

例えば、リモート会議が定刻よりも長引いている場合や、原因不明の通信障害などが挙げられます。

これらは、自分の意思ではどうにもできない状況です。

対策としては、、、

  • 「会議の前に、○○時から予定があるため時間どおり退室します」と伝える
  • 「通信トラブルが起きても対応できる環境」を整える

フリーWi-Fiが利用できる場所なら、「契約回線の通信障害」など、ネットに接続できない状況が回避できます!

とりあえずの予約

オンライン英会話は気軽に予約やキャンセルができるため、空いてるところはポイポイ予約を入れる方も多いことでしょう。

特に、QQEnglishでは2週間分の予定がまとめて組めるため、「とりあえず予約しておこうかな」となりがちです。

僕自身、人気講師に空きがあると、「今しかない!チャンス」という心理が働き、即予約してしまいます。

しかし、衝動的に予約を入れてしまうと、別の予定があることを見落とすことも多々あります。

結果的に、「うっかり忘れていてレッスン直前で気づいた」ということも少なくありません。

僕自身、今でも「とりあえず予約しておこう」のスタイルですが、スケジュール管理は徹底しています。

QQEnglishでキャンセルペナルティを受けないために僕がやっていること

QQEnglishでキャンセルペナルティを受けないために僕がやっていること

僕自身が普段から行なっている対策は次のとおりです。

  • キャンセルは早めにする
  • 早朝は同じ講師から学ぶ
  • アラーム設定をしておく

キャンセルは早めにする

キャンセルは、なんといっても早めの判断がカギです。

僕自身、キャンセルを先送りにしてしまったことで、無断欠席をしてしまいそうになった経験が何度かあります。

特に、忙しい日は要注意で、「作業に集中しすぎて、気づいたら頃にはすでに手遅れ」なんてことが起きる可能性が高いです。

「一旦キャンセルして、時間が余ったらまた予約しよう」くらいの余裕が大切です。

早朝は同じ講師から学ぶ

僕自身、早朝にレッスンを受ける機会が多く、寝坊対策は徹底しています。

それは、「同じ講師で毎回予約する」ことです。

理由としては、あえて顔馴染みになることで、キャンセルしづらい状況を作っています。

これにより、早起きをする目的が明確になるため、寝坊する確率は低くなります。

アラーム設定をしておく

レッスン予約と併せてアラーム設定しておくと、忘れ防止に繋がります。

僕自身、レッスン開始1時間前にアラームが鳴るように設定しています。

予定が立て込んでいるような慌ただしい日などは、「アラーム通知でレッスンに気づいた」ようなヒヤリハット的な経験が何度かあります。

レッスン開始1時間前であれば、何かしらのトラブルが起きても落ち着いて対応ができます。

まとめ:QQEnglishのキャンセルペナルティは注意すれば防げる

まとめ:QQEnglishのキャンセルペナルティは注意すれば防げる

ここまで読んでいただきありがとうございます。

今回は、「QQEnglishのキャンセル規定やペナルティ回避のコツ」について解説しました。

最後にこの記事のおさらいです。

QQEnglishのキャンセル規定
  • 受講の15分前になるとキャンセル操作不可
    →早めにキャンセルする
  • レッスン無断欠席はポイント倍返し
    →これは絶対避けたい
  • レッスン開始後、25分間は入室できる
    →入室すれば無断欠席にならない
  • 講師都合キャンセルはポイントが返還される
    →時間によってポイント上乗せ

QQEnglishは全講師が正社員かつオフィスからレッスンを提供している「クオリティ重視」のオンライン英会話です。

僕の経験から、レッスン環境は「業界トップクラス」と言えます。

QQEnglishには2回分の無料レッスンが体験できます。

この機会にチャレンジしてみてはどうでしょうか。

ということで、今回は以上です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代/会社員/英会話教室に通うも挫折/TOEIC385→オンライン英会話歴5年(人気オンライン英会話7社利用)/これまでに話した外国人400人以上/趣味:筋トレ、読書、料理/オンラインでの英会話経験を集約し「おはようえいご」を立ち上げました。

コメント

コメントする

もくじ