MENU

【いくら?】ネイティブキャンプの料金「プランやオプション」の総まとめ

※本サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
【いくら?】ネイティブキャンプの料金「プランやオプション」の総まとめ
らいた

ネイティブキャンプの料金プランやオプションについて教えてほしい!

4つのプランと3つのオプションを解説します!

この記事の内容
  • ネイティブキャンプの4つのプランとは
  • ネイティブキャンプの3つのオプション
  • ネイティブキャンプに関する疑問

こんにちは、さわでぃです。

今回は、人気オンライン英会話「ネイティブキャンプ」の料金プランについて解説します。

2024年8月現在、ネイティブキャンプには、以下の4種類のプランがあります。

  • 気軽に利用「ライトプラン」
  • レッスン受け放題「プレミアムプラン」
  • 毎日10分だけ「チョコっとキャンプ」
  • 家族利用がお得「ファミリープラン」

2024年7月から新プラン「チョコっとキャンプ」がリリースされました。

それぞれのプランごとに特徴があり、「どれがいいのか迷う」という方も多いと思います。

そこで今回は、僕自身の経験から、各プランの特徴をまとめました。

この記事を読むことで、あなたにとって最適なプラン選択ができるようになります。

では、いきましょう。

\ 無料体験が7日間受け放題! /

この記事を書いた人
  • 30代、ごく普通の会社員
  • 英会話教室を早々に挫折
  • TOEIC385でオンライン英会話に挑戦
  • 初回は見事に撃沈
  • なんだかんだ5年継続中
  • 話した外国人→400人以上
  • 100ヶ国以上の講師と話したい
  • 初心者向けオンライン英会話に詳しい
  • 趣味→料理、読書、筋トレ
ネイティブキャンプ
ライトプラン【月8回】
5,450円
プレミアムプラン【受け放題】
7,480円
【家族2人目〜】
1,980円
ネイティブオプション【受け放題】
17,280円
【家族2人目〜】
11,780円
チョコっとキャンプ【1日10分】
2,980円
開講時間24時間
レッスン時間5〜25分
講師の国籍130ヶ国以上
ネイティブ講師
日本人講師
カランメソッド
無料体験7日間
公式サイト
もくじ

ネイティブキャンプなら「受け放題プラン」が断然安い

ネイティブキャンプでは、4つのプランがあります。

中でも、プレミアムプランとファミリープランは「レッスン受け放題」となっています。

「早く英会話に慣れたい」

「たくさん話す練習がしたい」

「安く英会話を学びたい」

という場合には、受け放題プランが最適です。

加えて、定額で利用できるため、受ければ受けるほどレッスン単価は安くなります。

ネイティブキャンプ、4つの料金プランを解説

ネイティブキャンプ、4つの料金プランを解説

ネイティブキャンプの料金プランは、下記のとおりです。

  • ライトプラン
  • プレミアムプラン
  • チョコっとキャンプ
  • ファミリープラン

月8回の利用なら「ライトプラン」

ライトプラン
月額5,450円
単価681円
時間25分
教材全て利用可能
予約必須

ライトプランは、「週2回くらいのペースで英会話がしたい」という場合におすすめです。

料金は、5,450円で毎月800コインが付与されます。

付与されたコインを使ってレッスンを予約するというシステムです。

予約に必要なコインは講師の国籍や経歴によって違います。

らいた

ネイティブ講師の場合、350~500コイン必要だから月に2回しか受けられない。

ライトプランの特徴
  • 月額5,450円でやや割高
  • 800コインでやりくりする
  • 最大で月8回受講できる
  • ネイティブ講師だと1~2回
  • 無料体験は2回

一番人気「プレミアムプラン」

プレミアムプラン
月額7,480円
単価249円
時間5~25分
教材全て利用可能
予約ありorなし可能

プレミアムプランは、ネイティブキャンプの魅力が詰まった内容となっています。

  • 月額は7,480円
  • レッスン受け放題
  • レッスン予約不要
  • 受ければ受けるほどお得になる

プレミアムプランの最大の特徴は、「受講すればするほど安くなる」ということです。

なぜなら、7,480円でレッスンが受け放題だからです。

例えば、毎日(30日)レッスンを受講した場合、1レッスンの単価は249円となります。

毎日2回のレッスンなら、124円です。

プレミアムプランは、「コスパ良く英会話を学びたい」という人に最適なプランと言えます。

メンテナンスの日は受講できません。
【毎週月曜日の午前2時~6時】

プレミアムプランの特徴
  • 7,480円でレッスン受け放題
  • 予約不要で即レッスン可
  • ネイティブ講師は予約必須
  • レッスン時間を調整できる
  • 無料体験は7日間受け放題

毎日10分「チョコっとキャンプ」

チョコっとキャンプ
月額2,980円
単価99円
時間10分
教材フリートークのみ
予約予約不可

チョコっとキャンプは、「受講目的が決まっている」という人におすすめできます。

なぜなら、レッスンが「フリートーク」に限定されているからです。

チョコっとキャンプは、月額2,980円で1日1回10分のレッスンが受講できます。

短時間レッスンであるため、「待ち時間」などのちょっとした隙間時間の学習に活用できます。

僕自身、「発音トレーニング」や「カランメソッド」といったレッスンを受講したいので、チョコっとキャンプは不向きでした。

「電話感覚で会話をする」、「英文添削」、「苦手な発音」などに絞って効率的に活用できる人におすすめのプランです。

「スピーキングトレーニング」などの自習用コンテンツは全て利用できます!

チョコっとキャンプの特徴
  • 月額2,980円と最安値
  • レッスンは1日10分
  • 「フリートーク」限定
  • 予約ができない
  • 自習コンテンツは全て利用可
  • 無料体験は1日10分×7日

家族でお得「ファミリープラン」

ファミリープラン
月額1,980円
単価66円
時間5~25分
教材全て利用可能
予約ありorなし可能

ファミリープランは、「家族で安く利用したい」という場合におすすめです。

ネイティブキャンプのファミリープランは、家族のうち1人がプレミアムプランに加入していれば、利用できます。

ファミリープランのイメージ

上記のように、家族2人目から1,980円でお得にネイティブキャンプを楽しむことができます。

サービス内容も、プレミアムプランと同じ条件で利用できます!

ネイティブキャンプ、3つのオプションを解説

ネイティブキャンプ、3つのオプションを解説

ネイティブキャンプには、各プランを充実させる、魅力的な3つのオプションがあります。

  • 年間割引
  • カラン受け放題
  • ネイティブ受け放題

長期利用でお得な「年間割引」

一つ目は、年間割引です。

プレミアムプラン加入時に、年間割引オプションが利用できます。

  • 通常:7,480円
  • 年割:6,480円

※年間12,000もお得です!

上記のように、年間契約で申し込みをした場合、月々の支払いが1,000円安くなるシステムです。

らいた

途中で解約したらどうなるの?

✔️途中解約した場合

解約1ヶ月目3ヶ月目
年割料金6,480円19,440円
解約料+1,000円+3,000円
支払い総額7,480円22,440円

上記のように、途中解約しても通常料金(7,480円)が請求されるだけで、何のリスクもありません

迷ったら、「一旦、年間契約しておく」というのがおすすめです。

12ヶ月目に解約する場合は、解約料金がかかりません!

英語脳を鍛える「カラン受け放題」

人気の「カランメソッド」がネイティブキャンプでは受け放題で受講できます。

カランメソッドの効果
  • 英語習得が「4倍」早い
  • 英語を「英語」で理解できる
  • 会話の瞬発力が向上する

通常プランからカランメソッドを受講する場合、予約が必須であるため追加料金がかかります。

予約料金は、「1レッスン200円~」と講師によって異なります。

加えて、カランメソッドは、1~12のステージがあり、1ステージクリアに約40回分のレッスンが必要です。

そのため、「しっかり受講したい」という場合は、ある程度の費用が必要です。

「カラン受け放題オプション」を利用することで、費用を抑えつつたくさんレッスンを受講することができます。

「カランに専念したい」という場合は、断然お得です!

本場の英語「ネイティブ受け放題」

「ネイティブ講師とたくさんレッスンしたい」という場合は、ネイティブ受け放題オプションがおすすめです。

通常プラン(7,480円)に9,800円を追加すると、英語ネイティブとのレッスンが無制限で受講できます。

ネイティブ受け放題オプション

引用:ネイティブキャンプ

通常プラン(プレミアム)でネイティブ講師からレッスンを受ける場合、予約が必須となります。

予約料金は1,000円前後と割高で、毎回予約して受講した場合、37,480円まで費用が膨らみます。

「ネイティブからたくさん学びたい」という場合は、ネイティブ受け放題オプションを検討してみてはどうでしょうか。

実は、ネイティブ受け放題オプションに加入すると、カランメソッドも受け放題になります♪

ネイティブキャンプの料金に関するよくある疑問

ネイティブキャンプの料金に関するよくある疑問

ネイティブキャンプ入会前にどうしても気になる料金のコトについてまとめました。

  • 入会金はいくら必要?
  • 教材費はいくらかかる?
  • 退会時に追加料金を請求される?
  • 月額料金内で利用できる?
  • 無料でレッスン体験できる?

入会金はいくら必要?

ネイティブキャンプでは、入会金はありません。

先述したプランに契約すれば、即レッスンが可能になります。

準備するものは、デバイス(スマホ、タブレット、パソコン)とネット環境だけです。

ほとんどのオンライン英会話では、入会金なしです!

教材費はいくらかかる?

教材費は無料です。

しかし、この記事でご紹介した「カランメソッド」を受講する場合は、教材の購入が必要です。

製本版電子版
2,900円2,000円

書き込みたい場合は「製本版」がおすすめ!

退会時に追加料金を請求される?

請求されません。

ネイティブキャンプでは、退会時に支払う特別な料金はありません。

退会手続きが完了した時点でサービスが利用できなくなるため、「これで満足」というタイミングで退会しましょう。

保有しているコインは有効期限があるから、退会前に使っておきましょう!

月額料金内で利用できる?

可能です。

プレミアムプランの場合、「予約なしレッスン」から受講すれば、月額料金以外の請求はありません。

しかし、時間帯によっては「受講したい講師が見つからない」ということもあります。

特に、夕方以降や週末に利用者が増える傾向にあるので、予約をすることで快適なレッスンになるかもしれません。

コインが貰えることもあるので、予約レッスンも受講してみよう!

まとめ:ネイティブキャンプは目的に応じて料金プランを選択しやすい

まとめ:ネイティブキャンプは目的に応じて料金プランを選択しやすい

ここまで読んでいただきありがとうございます。

今回は、「ネイティブキャンプの4つのプランと3つのオプション」について解説しました。

最後に、この記事のおさらいです。

目的別おすすめプラン
  • 週2回から始める
    →ライトプラン
  • たくさん受講したい
    →プレミアムプラン
  • 家族で利用したい
    →ファミリープラン
  • 1日10分フリートーク
    →チョコっとキャンプ
  • カランメソッドに集中
    →カラン受け放題オプション
  • 年間契約で利用したい
    →年間割引12,000円オフ

ネイティブキャンプは、業界では珍しい「レッスン受け放題」サービスを提供しています。

僕自身、を利用したことで、外国人と話すことに慣れるきっかけができました。

英語は、実際に「話す聞く」ことで、飛躍的に伸びます。

この機会に、無料体験からチャレンジしてみてはどうでしょうか。

ということで、今回は以上です。

\ 無料体験が7日間受け放題! /

Amazonギフト券5,000円分
プレゼント中

「ネイティブキャンプについてもっと知りたい」という人に読んでほしい記事はこちら!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代/会社員/英会話教室に通うも挫折/TOEIC385→オンライン英会話歴5年(人気オンライン英会話7社利用)/これまでに話した外国人400人以上/趣味:筋トレ、読書、料理/オンラインでの英会話経験を集約し「おはようえいご」を立ち上げました。

コメント

コメントする

もくじ