
ネイティブキャンプのファミリープランについて教えて欲しいな。どうやって入会するの?



この記事を読めば、ファミリープランの特徴や登録手順について、理解できるよ!
- ネイティブキャンプのファミリープランが気になっている
- オンライン英会話を家族で始めたい
- コスパの良いオンライン英会話を探している
こんにちは、さわでぃです。
ネイティブキャンプには、「ファミリープラン」という家族で利用できるお得なプランがあります。
料金は、なんと1人あたり月額1,980円と驚愕のコスパです。
しかも、「通常会員と同じ条件で利用できる」という最強プランとなっています。
僕自身、長男と母親でネイティブキャンプを利用したことがあり、3人合わせて10,440円という鬼のコスパでした。(※価格改定前の料金です。)
そんな僕の経験から、今回は、ネイティブキャンプの「ファミリープラン」について徹底解説していきます。
この記事を読むことで、「ネイティブキャンプに入会すれば良かった」と後悔することがなくなります。
では、いきましょう。
\ 無料体験が7日間受け放題!! /
Amazonギフト券5,000円分
プレゼント


- 30代、ごく普通の会社員
- 英会話教室を早々に挫折
- TOEIC385でオンライン英会話に挑戦
- 初回は見事に撃沈
- なんだかんだ5年継続中
- 話した外国人→400人以上
- 100ヶ国以上の講師と話したい
- 初心者向けオンライン英会話に詳しい
- 趣味→料理、読書、筋トレ
ネイティブキャンプ | |
---|---|
ライトプラン | 【月8回】 5,450円 |
プレミアムプラン | 【受け放題】 7,480円 【家族2人目〜】 1,980円 |
ネイティブオプション | 【受け放題】 17,280円 【家族2人目〜】 11,780円 |
チョコっとキャンプ | 【1日10分】 2,980円 |
開講時間 | 24時間 |
レッスン時間 | 5〜25分 |
講師の国籍 | 130ヶ国以上 |
ネイティブ講師 | ● |
日本人講師 | ● |
カランメソッド | ● |
無料体験 | 7日間 |
公式サイト | NativeCamp.
![]() ![]() |
ネイティブキャンプの「ファミリープラン」とは?


ネイティブキャンプの「ファミリープラン」とは、家族2人目から1,980円で利用できるプランです。
プラン等 | 代表者 | 代表者の家族 |
---|---|---|
プレミアム | 7,480円 | 1,980円 |
ネイティブ | 17,280円 | 11,780円 |
レッスン数 | 無制限 | 無制限 |
受講システム | 予約不要 | 予約不要 |
予約料金 | 200円~ | 200円~ |
コインの共有 |



家族のうち1人はプレミアムプラン(月7,480円)への加入が条件です!
- コスパがとにかく最強
- 2親等まで利用できる
- 代表者が一括管理できる
- アカウントを一元化できる
- 登録人数に制限なし
コスパがとにかく最強
ファミリープランはどこにも負けない高コスパのプランです。
家族のうち1人がプレミアムプランの会員であれば、家族の2人目から1,980円で利用できます。
しかも、利用人数に制限なく登録可能です。


引用元:NativeCamp.
>>ネイティブキャンプ公式サイトで料金を見てみる

2親等まで利用できる
ファミリープランの利用は、2親等までの範囲に限られます。
2親等までなら何人でも加入できます。
さらに、別居中の場合でも利用が可能となっています。


引用元:NativeCamp.
代表者が一括管理できる
ファミリープランでは、会計を代表者が一括管理できます。
また、アカウント管理が一元化できるため、ファミリープランの停止・再開など、管理が楽にできるよう設計されています。


引用元:NativeCamp.
ネイティブキャンプの「ファミリープラン」がおすすめな理由


ネイティブキャンプのファミリープランがおすすめな理由は、次のとおりです。
- 家族割はネイティブキャンプのみ
- カウンセリングも無制限利用できる
- 7日間の無料体験が全員受けられる
家族割はネイティブキャンプのみ
家族割として、家族全員が同じ条件で利用できるサービスは、他のオンライン英会話にはありません。
あったとしても、ポイントを家族間でシェアできるサービスが主流です。
ポイントシェアサービスでは、レッスン回数が限られてしまいますし、ポイントが不足した場合には追加料金が必要です。
ネイティブキャンプなら、「レッスン受け放題」かつ「追加料金なし」で英会話を楽しむことができます。



補足:予約する場合は、追加料金がかかります!
カウンセリングも無制限利用できる
ネイティブキャンプでは、カウンセリングサービスも提供しています。
受講回数に制限がないため、学習の進め方に不安がある初心者にも安心して利用できるシステムです。
他のオンライン英会話であれば、利用回数が決められていたり、有料である場合がほとんどです。



カウンセリングでは、学習の進め方や講師の選び方など、サポートしてくれます!
7日間の無料体験が全員受けられる
ネイティブキャンプでは、7日間の無料トライアル期間があります。
無料体験とはいえ、「レッスン受け放題」という大盤振る舞いです。
なので、レッスンの雰囲気やレッスン画面の操作方法など、無料体験期間中に不安が解消できてしまいます。
僕自身、オンライン英会話に不安があったため、無料トライアル期間に19回のレッスンを受講しました。
カウンセリングも受講できるので、至れり尽くせりの7日間です。
\ 無料体験が7日間受け放題!! /
Amazonギフト券5,000円分
プレゼント
ネイティブキャンプの「ファミリープラン」登録手順


では、ファミリープランの登録手順について、画像付きで解説します。
「新規にアカウントを取得する手順」と「アカウント取得後の流れ」を見ていきましょう。
代表アカウントを持っていない場合
ネイティブキャンプ会員がいない場合は、新規アカウントを設定します。
アカウントの設定手順は、下記のとおりです。


「ネイティブキャンプ ファミリープラン」と検索し、ホーム画面へ


ホーム画面上部にある、【登録はこちら】をクリック


【申し込みはこちら】をクリック
新規会員からファミリープランを利用するには、「7日間無料トライアル」への申し込みが必須となります。
その場合は、新規アカウントを作成します。


アカウント設定では、メールアドレスと新規パスワードを入力します。
Googleアカウントを持っていれば、【Googleで登録】をクリックするだけです。



アカウント設定が完了すれば、無料体験と家族登録ができるようになります!
代表アカウント取得後の流れ
次に、アカウントの取得後、ファミリープランに入会する家族を登録していきます。
手順は、下記のとおりです。


作成したパスワードを使用し、ネイティブキャンプのホーム画面に入ります。


画面上部のバナー「設定」→【ユーザー設定】をクリックします。


会員ID等を確認し、【家族の管理】をクリック


【家族会員に登録】をクリックし、家族情報を入力します。
メールアドレスは、代表者と違うメールアドレスで登録してください。


ファミリープランに登録する家族がネイティブキャンプを既に利用している場合は、【既存アカウントで登録】をクリックします。
ファミリープランに登録する家族がネイティブキャンプを利用していない場合は、【新規アカウントで登録】をクリックします。



新規で登録した場合、無料レッスンが受講できるようになります!
ネイティブキャンプの「ファミリープラン」を代表者が退会する場合の注意点
代表者が退会してしまうと、ファミリープランに加入している家族も同時退会となってしまいます。
ファミリープランに加入しているメンバーが継続して利用する場合は、下記の手続きが必要となります。
- 代表者アカウントでログイン
- ページ上部の【ユーザ設定】
- ファミリープラン【家族の管理】
- 【ファミリープランを停止】
- 停止確認後、左横の【会員情報】
- 継続する家族アカウントでプレミアムプランへ
- 【再入会】する
補足:退会手順の詳細については、ネイティブキャンプ公式サイトを参照してください。
まとめ:ネイティブキャンプの「ファミリープラン」でお得に学ぼう


ここまで読んでいただきありがとうございます。
今回は、ネイティブキャンプの「ファミリープランの特徴や登録手順」について解説しました。
最後に記事のおさらいです。
- 月額:1,980円
- 年間:23,760円
- 代表者:7,480円
- 家族3人:月11,440円
- レッスン受け放題
- 2親等まで登録できる
- 登録人数に制限なし
- 受講回数に比例して単価が安くなる
- 無料体験が7日間受け放題
ネイティブキャンプの「ファミリープラン」は、驚愕のコスパがウリです。
さらに、130ヵ国以上から講師が集まっているため、「様々な国の文化や価値観を学びたい」という人にもうってつけのオンライン英会話と言えます。
まずは、7日間の無料トライアルからチャレンジしてみてはどうでしょうか。
ということで、今回は以上です。
\ 無料体験が7日間受け放題!! /
Amazonギフト券5,000円分
プレゼント
「英語が話せるようになりたい」という人に読んでほしい記事はこちら!
コメント