
オンライン英会話を始めてみたいんだけど、入会手続きってやっぱり面倒そうだな…。



おっ、オンライン英会話にチャレンジしようとしているんだね!
入会手順について1から全て解説するよ!
10分もあればレッスンまで辿り着けるよ!
- オンライン英会話に必要なもの
- おすすめオンライン英会話とその理由
- オンライン英会話に入会する方法
こんにちは、さわでぃです。
「オンライン英会話を始めたいけど、具体的に何をすればいいのか分からない…。」
そんな人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、おすすめのオンライン英会話と入会手順の流れについて、1から順番に解説していきます。
この記事を読むことで、知識がなくてもオンライン英会話をスタートできます。
では、いきましょう。


- 30代、ごく普通の会社員
- 英会話教室を早々に挫折
- TOEIC385でオンライン英会話に挑戦
- 初回は見事に撃沈
- なんだかんだ5年継続中
- 話した外国人→400人以上
- 100ヶ国以上の講師と話したい
- 初心者向けオンライン英会話に詳しい
- 趣味→料理、読書、筋トレ
オンライン英会話の基礎知識
前提として、オンライン英会話に必要なものは、下記の2つです。
オンライン英会話に必要なもの


最初は機材にお金をかけず、今あるもので始めるのがおすすめです。
僕自身、楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」を利用しているので、デバイス同士で通信をテザリングしています。



気分が上がるなら別ですが、安価なモノで十分!
初心者はネイティブキャンプが圧倒的におすすめ
これからオンライン英会話を始める場合、ネイティブキャンプがおすすめです。
なぜなら、日本人講師が多数在籍しており、価格の安さや教材の選択肢が業界トップクラスだからです。
ネイティブキャンプをおすすめする理由





ネイティブキャンプの無料体験なら、7日間レッスンが無料で受け放題だよ!



そんなにできるの?
他のオンライン英会話だと2回くらいだよ…。



料金やサービスの比較をまとめたので、参考にしてみて!
人気オンライン英会話比較表
NativeCamp | DMM英会話 | QQEnglish | レアジョブ | |
---|---|---|---|---|
月額料金 | 2,980円〜 | 4,880円〜 | 2,980円〜 | 4,980円〜 |
受け放題 | ||||
開講時間 | 24時間 | 24時間 | 24時間 | 6時〜25時 |
レッスン時間 | 5〜25分 | 25分 | 25分/50分 | 25分 |
予約なし受講 | ||||
講師の特徴 | 130ヶ国以上 | 120ヶ国以上 | フィリピン | 5ヶ国以上 |
日本人講師 | 約800名 | 約300名 | ー | 約20名 |
教材数 | 20,000以上 | 15,000以上 | 22コース | 5,000以上 |
無料体験 | 7日間 | 2回 | 2回 | 2回 |
公式サイト | NativeCamp. | DMM英会話 | QQEnglish | レアジョブ |
価格で選ぶなら、他のオンライン英会話も選択肢に入ってきます。
しかし、
日本語が分かる先生が少ない…
希望の時間帯に先生が少ない…
1日1回しか受講できない…
など、入会してから後悔することもあります。
一方、ネイティブキャンプは講師数が多く、レッスンも受け放題が可能です。
そのため、いつでも英会話が学べる環境を手にいれることができます。
また、ネイティブキャンプは、予約不要で受講ができてしまうため、レッスンまでの待ち時間を気にする必要がないところも魅力です。



なるほど!
ネイティブキャンプは、料金とサービスのバランスが良いってことだね!



僕自身、始めてオンライン英会話を利用したときはネイティブキャンプを選びました。全てが充実していてびっくりしました!
では、実際にネイティブキャンプに入会するまでの手順を、1つずつ解説していきます。
ネイティブキャンプの入会手順
入会手順は、下記のとおりです。


一見複雑そうですが、10分もあれば入会手続きが完了します。
スムーズに手続きを進めるためにも、下記の準備をしておきましょう。
- メールアドレス
- クレジットカード
- ブラウザのインストール
メールアドレスは、初回の画面で入力を求められます。
入会手続きの際にプランを選択するため、クレジットカードなどの支払い情報は必須です。
また、ネイティブキャンプでは、ブラウザのインストールが必要です。
「Google Chrome」「firefox」「Microsoft Edge」のいづれかをダウンロードしておきましょう。
手順1:公式ホームページにアクセス
まずは、ネイティブキャンプの公式ホームページから「7日間無料トライアルはこちら」を選びます。


手順2:アカウントを作成
「アカウントを設定」の欄にメールアドレスと任意のパスワードを入力します。





ここで、ネイティブキャンプのアカウント設定が完了します。
Googleアカウントなどを利用すれば、もっと簡単に手続きができます!
手順3:ユーザー情報を入力
次に、ユーザー情報を入力していきましょう。
「ニックネーム」と「生年月日」は必須項目です。


手順4:SMS認証
電話番号を入力し、本人確認を行いましょう。


手順5:クレジットカードを登録
ネイティブキャンプでは、クレジットカード情報の登録が必須です。
カード情報の登録と同時に、無料期間終了後のプランも選択します。





無料体験の期間はプランによって異なるので、必ずチェックしておいてください!
- プレミアムプラン
- 受講スタイル:受け放題
- 料金:7,480円/月
- 年割:6,480円/月
- 無料体験:7日間
レッスン前に準備しておくこと
登録が完了すれば、実際に無料レッスンを受けましょう。
レッスン前に準備しておくことは、下記のとおりです。
- 教材の選択
- 通信状況のチェック
- レッスン環境チェック
教材の選択
レッスンをスタートする前に、まずレッスンで使用する教材を選びましょう。



ネイティブキャンプの教材は、種類が豊富です!
そのため、「どれが自分に合っているかわからない」という場合は、
- カウンセリング相談
- レベル別に検索する
- かんたんコース・教材診断
上記のサービスを利用しましょう。



「英語話すのに自信がない」って人は、フリートークレッスンは難易度高いよ!


通信状況のチェック
レッスンを始める前には、必ず通信状態のチェックをしておきましょう。
なぜなら、通信が安定しない状況でレッスンを受けると、学習に支障が出るためです。
- 映像が急に止まる
- お互いの声が聞こえない
- 音声が乱れる
上記の場合、再接続すれば回復することがほとんどですが、稀にレッスンが受講できないこともあります。



とはいえ、オンライン英会話ではよくあることです。電波の悪い場所での受講は避けましょう!
レッスン環境チェック
ネイティブキャンプでは、スマホ、タブレット、パソコンなどのデバイスから受講できます。
カメラ、音声、推奨ブラウザが正常に対応しているか事前にチェックしておきましょう。





僕自身、初回レッスンでは推奨ブラウザの設定をしていなかったため、かなり手こずりました。
ネイティブキャンプの対応ブラウザは「Google Chrome」「Firefox」「Microsoft Edge」です。
このうちのどれか1つをインストールしておきましょう。
インストール手順については、ネイティブキャンプ公式ホームページのインストール手順はこちらを参考にしてください。
まとめ:最短10分!ネイティブキャンプで英会話しよう
ここまで読んでいただきありがとうございます。
今回は、「オンライン英会話の始め方」というテーマでネイティブキャンプの入会手順について解説しました。
- 公式ホームページにアクセス
- アカウントを作成
- ユーザー情報を入力
- SMS/電話番号認証
- クレカ登録とプランの選択
また、対応ブラウザは忘れずにインストールしておきましょう。
入会手続きをして、ブラウザの設定が完了すれば、いつでもどこでも英会話を学べる環境が手に入ります。
- レッスンが受け放題で利用できる
- 世界中の講師から学べる
- 予約なしでレッスンが受講できる
- 日本人講師も多く不安が少ない
- カウンセリングも受け放題
ネイティブキャンプを利用することで、上記のようなメリットが得られます。
初心者やどこのオンライン英会話がいいのか迷っている方におすすめです。



ネイティブキャンプならイメージ通りのレッスンができそうだ!



初心者にとってはかなり満足できるサービスだと思います!
ネイティブキャンプには7日間受け放題の無料レッスンが体験できます。
この機会にチャレンジしてみませんか?
ということで今回は以上です。




コメント