MENU

【7つの質問】答えが「はい」ならオンライン英会話がおすすめな理由

【7つの質問】答えが「はい」ならオンライン英会話がおすすめな理由

こんにちは、さわでぃです。

5年間オンラインで英会話を学び、400人以上の海外講師と英語で会話してきました!

らいた

英会話を始めたいんだけど、レッスンの時間が合わなかったり教室までの移動が面倒なんだよね…。

仕事と両立して英語を学ぶには、それなりの時間と労力が必要。
でも、オンラインで学べばほとんどの悩みは解消されるよ!
今回は「7つの質問」を用意したからチェックしてみてね!

英会話を習得するには、毎日の積み重ねが欠かせません。

仕事と両立して効率よく英語を学ぶには、「コスパよく試行錯誤を繰り返す」ことがとても重要です。

この記事がおすすめな人
  • オンライン英会話について調べる暇がない
  • オンラインと通学型の違いが知りたい
  • 英会話教室と迷っている

この記事を読んで行動すれば、忙しい日々の中でも「英語を話せる環境」が手軽に手に入ります。

「英会話を身近にしたい」という方は、今回ご紹介する「オンライン英会話を利用するかどうかを判定する7つの質問」について、ぜひチェックしてみてください。

では、いきましょう。

この記事を書いた人
  • 30代、ごく普通の会社員
  • 英会話教室を早々に挫折
  • TOEIC385でオンライン英会話に挑戦
  • 初回は見事に撃沈
  • なんだかんだ5年継続中
  • 話した外国人→400人以上
  • 100ヶ国以上の講師と話したい
  • 初心者向けオンライン英会話に詳しい
  • 趣味→料理、読書、筋トレ
もくじ

「オンライン英会話を始めるかどうか」を判定する7つの質問

「オンライン英会話を始めるかどうか」を判定する7つの質問

7つの質問については、下記のとおりです。

  • たくさん話したい?
  • 教室までの移動が面倒?
  • 講師を自由に選択したい?
  • グループレッスンに不満?
  • レッスン時間が合わない?
  • 田舎住みで何かと不便?
  • レッスン料金に不満?

では、順番に解説していきましょう。

たくさん話したい?

Question1

ポイントは「たくさん」の部分です。

英会話教室を利用すると、下記のような悩みがしばしば起こります。

  • グループレッスンが合わない
  • 周りを気にして発話量が少なくなる
  • レッスン頻度を増やすと高額になる
  • 遅刻した時のダメージが大きい

仮に、「英会話レッスンで自分から積極的にたくさん話したいですか?」と聞かれた場合、9割の方が「はい!」と答えるはずです。

これは「英語が話せるようになりたい」という強い思いがある人であれば、当然のことでしょう。

もし、現在英会話教室に通っていて、英語を話す機会に満足していないなら、学ぶ方法を考え直すことをおすすめします。

教室までの移動が面倒?

Question2

時間はめちゃくちゃ大事です。

仮に、移動で25分かかるなら、その時間で英会話が学べます!

もし、「英会話教室まで大移動しないといけない」という場合は、冷静に考えてみましょう。

英会話教室オンライン英会話
受講頻度週3回週6回
通学時間/1日25分0分
通学時間/年間3,900分0分
受講数/年間156回312回

上記のように通学時間を減らすことで、英会話を学ぶチャンスが2倍に増えるということがわかります。

らいた

週3回がやっとだったのに、週6回まで増やせるってことだね!

講師を自由に選択したい?

Question3

英会話教室では、講師の数に限界があるので「自分で自由に講師を選択すること」は基本的に無理です。

一方、オンライン英会話には、アメリカなどのネイティブ講師の他、フィリピンやセルビアといった英語力の高い国の講師がたくさん在籍しています。

自分で講師を選択できるので、「この先生はちょっと合わないなぁ」という場合も変更が簡単!

僕自身、「発音は◯◯講師」「ディスカッションは◯◯講師」といったように、レッスンごとに最適な先生を選択しています。

オンライン英会話の多くが、フィリピン人講師メインのスクールですが、中には世界中から講師を採用している多国籍なところもあります。

多国籍なオンライン英会話

DMM英会話レアジョブNativeCamp
月額料金4,880円〜4,980円〜2,980円〜
開講時間24時間6時〜25時24時間
レッスン時間25分25分5〜25分
講師の特徴120ヶ国以上5ヶ国以上130ヶ国以上
ネイティブ講師
日本人講師
公式サイトDMM英会話レアジョブ英会話NativeCamp.

英会話教室では、英語ネイティブや日本人講師がレッスンを担当してくれます。

一方、オンライン英会話では、教室を持たない経営をしているため、世界中から講師を集めてこれるという特徴があります。

そのため、「講師を自分で選択し、英会話を学ぶ」という刷新的なスタイルで学べます。

らいた

計画的に学習できる人は、オンライン英会話がいいかも!

グループレッスンに不満?

Question4

英会話教室のレッスン形式は、基本的にグループレッスンです。

グループレッスンで不満に感じる点は、下記のとおりです。

  • 発言の機会が少なくなる
  • 他人と比較してしまいがち
  • フィードバックがもらいにくい
  • レッスンの進め方が合わない
  • 他の受講生との人間関係

グループレッスンでは、どうしても他人と合わせてレッスンを進めて行く必要があります。

そのため、「もう少しゆっくり話して」「もう少し詳しく教えて」「もう一度言ってほしい」といった場合でも、遠慮してしまう人も少なくありません。

各英会話スクールでは、マンツーマンレッスンも可能ですが、費用がそれなりに高くなってしまいます。

そう考えると、一般的な英会話教室では、オンライン英会話のように「講師を独り占め」できる環境は難しいと言えます。

ただ、「人前で話す緊張感が欲しい」という方にとっては、オンラインより対面のグループレッスンがおすすめです!

レッスン時間が合わない?

Question5

仕事終わりに英会話を学ぶには、遅くまで開講しているスクールを選ぶ必要があります。

らいた

でも、夜遅くまで営業している通学型の英会話教室って意外と少ないんだよなぁ。

特に、残業が多い職場で勤務されている方にとっては、受講のタイミングが難しいところです。

英会話教室とオンライン英会話の開講時間

英会話教室レアジョブNativeCamp
開講時間(目安)10時〜21時6時〜25時24時間
レッスン時間60分25分5〜25分
キャンセル問い合わせスマホ完結スマホ完結

上記のように、英会話教室の場合「受けたい時間に間に合わない」ということも考えられます。

一方、オンライン英会話なら、24時間開講しているスクールも多いので時間を気にすることなく利用できます。

レッスン時間も25分なので、隙間時間にサクッと受講できます!

田舎住みで何かと不便?

Question6

田舎住みだと英会話教室まで行くのに一苦労だったり、知り合いと同じスクールに通うことになったりで、何かと不便が多い。

という方もいらっしゃると思います。

実は、僕自身がそうでした。
「電車の本数が少ない」など何かと通学が大変。

さらに、通えるスクールが限られてしまうため、自分が求めるレッスンに出会う確率も低くなってしまいます。

オンライン英会話を活用すれば、どこに住んでいても同じクオリティのサービスが一律で受けられます。

らいた

ネットが繋がればどこでも英会話できるし、教材数も豊富だよ!

詳しくは下記の記事で解説しています。

レッスン料金に不満?

Question7
らいた

少しシビアなテーマだね。

「英会話を学ぶ費用を捻出するのがそこそこ厳しいなら、学び方を変えるべき」という話です。

下記は、英会話教室とオンライン英会話の費用の比較です。

英会話教室とオンライン英会話の費用(目安)

英会話教室オンライン英会話
入会金20,000〜30,000円0円
月額料金10,000〜30,000円3,000〜15,000円
料金/1回3,000〜8,000円100〜1,000円
マンツーマン5,000〜10,000円100〜1,000円
教材費5,000〜20,000円0円
(一部有料)
交通費電車・バス・車など
初期費用30,000〜40,000円3,000〜8,000円

上記のように、英会話教室は入会金・教材費・月謝・交通費などがかかり、初期費用は高めです。

一方、オンライン英会話は月額料金以外に発生する費用がないため、開始のハードルはかなり低いと言えます。

英会話のレベルアップには、継続がとにかく大事。

そのため、費用面はできるだけコンパクトにしておきたいところです。

パソコンでの受講がおすすめですが、スマホやタブレットからでも受講できるので、ほぼ0円からスタートできます。

まとめ:7つの質問に「はい」なら、オンライン英会話がおすすめ!

まとめ:7つの質問に「はい」なら、オンライン英会話がおすすめ!

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。

今回は、「7つの質問からオンライン英会話がおすすめかどうかを判定しよう」というテーマで解説しました。

オンライン英会話がおすすめ?7つの質問
  • たくさん話したい?
  • 教室までの移動が面倒?
  • 講師を自由に選択したい?
  • グループレッスンに不満?
  • レッスン時間が合わない?
  • 田舎住みで何かと不便?
  • レッスン料金に不満?
らいた

皆さんは、今回の質問に対していくつ「はい」がありましたか?

どれも、要となる質問ですが、1つや2つの「はい」であればオンライン英会話でなくても効率よく学ぶことができるでしょう。

一方で、「5つ当てはまる」「全部当てはまった」という人は、英会話の学び方を考えるタイミングかもしれませんね。

自分が快適だと思える英会話環境を探していきましょう。

ということで、今回は以上です。

「オンライン英会話の始め方」と「初心者向けおすすめオンライン英会話」については、下記の記事で詳しく解説しています!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代/会社員/英会話教室に通うも挫折/TOEIC385→オンライン英会話歴5年(人気オンライン英会話7社利用)/これまでに話した外国人400人以上/趣味:筋トレ、読書、料理/オンラインでの英会話経験を集約し「おはようえいご」を立ち上げました。

コメント

コメントする

もくじ