MENU

オンライン英会話初心者がやってはいけない【避けるべき8つのこと】を解説

オンライン英会話初心者がやってはいけない【避けるべき8つのこと】を解説
らいおんくん
オンライン英会話初心者がやってはいけないレッスンの受け方や教材の選び方について知りたい。
さわがにくん
この記事を読めば、そんな疑問が解決できるよ!

✔️この記事で分かること

  • オンライン英会話でやってはいけないないレッスンの受け方
  • オンライン英会話でやってはいけない教材の選び方
  • オンライン英会話で効果を感じやすいレッスンの選び方

こんにちは、さわでぃです。

これからオンライン英会話をスタートする人にとっては、何かと不安がつきものです。

特に、レッスンの進め方や教材の選び方についてはイメージがつかない人が多いと思います。

そこで今回は、「英会話初心者がやってしまいがちなレッスンの受け方や教材の選び方」というテーマで解説します。

記事の後半では、おすすめ教材についてもご紹介しています。

この記事を読むことで、英会話学習の良いスタートを切ることができます。

では、いきましょう。

もくじ

オンライン英会話初心者がやってはいけないレッスンの受け方

オンライン英会話初心者がやってはいけないレッスンの受け方

オンライン英会話で、「こんなレッスンの受け方はやめたほうがいいよ」という注意点は、次のとおりです。

  • 受け身で発話が少ない
  • 発音を意識していない
  • カメラをオフにする
  • 学習のペースが不安定
  • 予習・復習をやらない

受け身で発話が少ない

1つ目は、講師任せのレッスンをしてしまうパターンです。

講師
Have you ever studied abroad?
らいおんくん
No. No.
講師
Do you wanna go study abroad?
らいおんくん
Yes. Yes.

上記のように、「自ら質問しない」「短文でしか答えない」という状態では、学習効果が低くなってしまいます。

僕自身、オンライン英会話を始めた当初は、上記のようなレッスンをしていました。

受け身のレッスンでは、アウトプットの機会が少なく、時間の大半を「講師の話を聞くこと」に費やすことになります。

英会話学習で重要なことは、「頭の中で英語を組み立てて声に出す」アウトプットです。

レッスン中は、苦手な単語や文法を積極的に声に出して学んでいきましょう。

講師
Would you like to study abroad?
らいおんくん
「Yes, I would like to study abroad, but I don’t have the time or money.」
さわがにくん
いいね!いいね♪

発音を意識していない

2つ目は、発音を疎かにしてしまうことです。

英語は伝わればいいという考えは否定できませんが、「発音」は英会話上達に必須のスキルです。

なぜなら、リスニングに大きく影響するからです。

らいおんくん
「talk about→トーカバウ」みたいに子音と母音が連結する場合、リスニングになると全然聞き取れない。。
さわがにくん
自分が発音できるようになれは、不思議と聞き取れるようになるよ!

僕自身、発音矯正に徹したことで、英語特有の「音の連結」や「音の脱落」への理解が深まりました。

「自分が発音できる単語は聞き取れる」と言われているように、やるかやらないかで大きく差が出る分野です。

カメラをオフにする

3つ目は、カメラをオフにして受講するパターンです。

「表情を見られるのが恥ずかしいからカメラは切りたい」という方もいらっしゃることでしょう。

しかし、英会話は、お互いの身振りや表情から会話の背景をイメージできることがたくさんあります。

そのため、カメラをオフにしてしまうと、初心者にとっては英会話の難易度が高くなってしまうかもしれません。

僕自身、「和風オムライス」を講師に紹介した時、画像を見せるなどの補助的な説明ができなかったため、かなり苦戦しました。

「話を膨らませる」「英会話を楽しむ」という意味でも、カメラ機能を活用することをおすすめします。

さわがにくん
カメラを切ってしまうと、電話で英会話しているような感覚だからね。。

学習のペースが不安定

4つ目は、レッスン頻度が偏っているパターンです。

例えば、

「週末にがっつりまとめて受講する」

「時間があれば短期集中で受講する」

という学習の進め方は、継続しにくいかもしれません。

なぜなら、受講ペースが不安定だと、効果を実感しにくいからです。

例えば、1日おきにレッスンをする場合、「失敗→復習→再試行」という流れが作れます。

しかし、レッスン期間が不定期で間隔を空けてしまうと、「失敗→復習→熱が冷める」という流れになってしまいがちです。

僕自身、仕事の都合でレッスンを週末に詰め込んでいましたが、モチベーションの維持が大変でした。

加えて、レッスン期間が空くため、「学んだことが記憶に定着しにくい」というデメリットも実感しました。

さわがにくん
毎日がベストだけど、週3くらいが継続しやすいペースだよ!

予習・復習をやらない

最後は、レッスンの準備や振り返りをしないというパターンです。

予習や復習を疎かにしてしまうと、思ったほどの学習効果が得られないかもしれません。

なぜなら、自主学習をやるかやらないかによってアウトプットの質が変わるからです。

例えば、英会話初心者がフリートークのレッスンで何も準備しなかった場合、持っている知識以上の学びができません。

しかし、話したい内容を事前準備しておくことで、「インプットをアウトプットに繋げる」という質の高い学びになります。

予習・復習は、地味で大変な作業ですが、やるかやらないかで上達スピードが変わります。

オンライン英会話初心者がやってはいけない教材の選び方

オンライン英会話初心者がやってはいけない教材の選び方

オンライン英会話でやめたほうがいい「教材の選び方」は、次のとおりです。

  • 解説や説明が多い教材
  • ロールプレイが多い教材
  • 試験対策レッスン

解説や説明が多い教材

教材選びでやってはいけないことの1つに、解説が多い教材を選んでしまうことが挙げられます。

例えば、

  • 文法の解説
  • 語彙の解説

上記は、一見「詳しくて分かりやすそう」と思いがちですが、二度手間になることが多々あります。

なぜなら、多くの場合、予習の段階で分からないことは確認しているからです。

「レッスンで同じことを確認する」というのは、アウトプットの時間が削られてしまうことになるので、注意が必要です。

さわがにくん
必ずしも「解説が多い=効果的なレッスン」とは言い難い!

ロールプレイが多い教材

レストラン店員との会話をイメージした「ロールプレイ」は、一見役立ちそうですが、時間効率が悪いです。

なぜなら、「しっかり考えてアウトプットする」という行為に繋がりにくいからです。

僕自身、ロールプレイレッスンでは、深く考えず英文をただただ読むだけになってしまいがちです。

ロールプレイは、会話の感覚を掴む練習としては最適なレッスンと言えます。

しかし、やり方次第では、あまり効果的でないレッスンになり得るため、注意が必要です。

さわがにくん
ロールプレイでは、「抑揚」や「発音」を意識しよう!

試験対策レッスン

「英語が話せるようになりたい」と本気で思うなら、試験対策に特化したレッスンは控えるべきです。

なぜなら、「試験で高得点=英語が話せるようになる」ではないからです。

もし、TOEICなどで高得点を狙うなら、「自分では解決できないコト」だけ聞くようにしましょう。

さわがにくん
義務教育のような「試験のための学び」になってしまって、英会話から遠ざかるからね。。

オンライン英会話初心者におすすめレッスン3選

オンライン英会話初心者におすすめレッスン3選

僕自身の経験から、効果的かつおすすめできるレッスンは、次のとおりです。

  • 発音トレーニング
  • ディスカッション
  • カランメソッド

上記3つが、英会話上達への王道パターンだと僕の経験から言えます。

なぜなら、どれもしっかりアウトプットできるレッスン内容だからです。

では、1つずつ見ていきましょう。

発音トレーニング

発音トレーニングは、必ずと言ってもいいくらい、やったほうがいいレッスンです。

上述のとおり、リスニングとの相乗効果が期待できるからです。

僕自身、「語彙と文法はそこそこ勉強してきたけど、全然聞き取れない」という状態に長い間悩み続けてきました。

しかし、「発音の仕組み」を理解したことで、ネイティブ講師との会話にもついていけるようになりました。

英会話で聞き取れない部分は、自分で発音できない語彙やフレーズです。

リスニング練習ではなく、発音にフォーカスすれば、不思議と聞き取れるようになります。

さわがにくん
発音が上手な講師を真似して、徹底的に研究してみよう♪

ディスカッション

英会話で自分の意見が伝えられるようになるためには、ディスカッショントレーニングが効果的です。

なぜなら、「言いたいことがうまく伝えられない」という状況に何度も遭遇し、試行錯誤の機会が増えるからです。

ディスカッション内容は、「趣味」「習慣」「料理」など、日常的なテーマが大半です。

そのため、比較的取り掛かりやすく、実践的な英会話ができるように設計されています。

さわがにくん
政治や経済など専門分野のディスカッションは難易度が高いよ!

カランメソッド

「本気で英会話を伸ばしたい」という場合は、カランメソッドがおすすめです。

カランメソッドの特徴は、次のとおりです。

  • 速聴即答トレーニング
  • 徹底的なシャドーイング練習
  • 通常レッスンの4倍効果がある
  • 英語を英語で理解する力がつく
  • 会話のレスポンスが早くなる

上記のように、カランメソッドを受講することで、早期のレベルアップが期待できます。

レッスンのイメージとしては、

講師:Can you speak Japanese?

生徒:Yes, I can speak Japanese.

こんな感じのやりとりを25分間ひたすら繰り返します。

「言いたい言葉が出てこない」

「日本語に変換しないと理解できない」

そんな人にぴったりのトレーニングです。

僕自身、半年のカランメソッドで「会話中の翻訳癖」が解消され、比較的スムーズに会話ができるようになりました。

一風変わったレッスンなので、ハマる人にはハマるトレーニングです。

さわがにくん
筋トレのようにストイックに学びたい人にもおすすめ!

カランメソッドが受講できるおすすめのオンライン英会話は、次の3つです。

上記3社はカランメソッドの「正式認定校」です。

正式認定校とは、ロンドンにあるカラン協会からカランメソッドの提供を正式に許可されていることを指します。

さわがにくん
ネイティブキャンプとQQEnglishについては、下記の記事を参考にしてみてね!

まとめ:オンライン英会話で「受け身レッスン」はやってはいけない

まとめ:オンライン英会話で「受け身レッスン」はやってはいけない

ここまで読んでいただきありがとうございます。

最後に、記事のおさらいです。

英会話上達のコツ

  • 積極的に受講する
    →学びが多くなる
  • 発音を意識する
    →リスニングも向上
  • 解説が少ない教材を選ぶ
    →話す時間が増える
  • 学習ペースを保つ
    →モチベに左右されにくい
  • 予習・復習は大事
    →アウトプットの質が向上

オンライン英会話は、レッスン中に話してナンボの世界です。

積極的に学びつつ、発話量を増やしていきましょう。

おすすめオンライン英会話

無料レッスンが体験できますので、この機会にチャレンジしてみてはどうでしょうか。

ということで、今回は以上です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代/会社員/英会話教室に通うも挫折/オンライン英会話歴5年(人気オンライン英会話7社利用)/これまでに話した外国人400人以上/趣味:筋トレ、読書、料理/TOEICスコア:385→705/目標スコア800/オンラインでの英会話経験を集約し「おはようえいご」を立ち上げました。

コメント

コメントする

もくじ