MENU

褒め上手は英語上手!さらっと使えてかっこいい英語フレーズ20選

※本サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
褒め上手は英語上手!さらっと使えてかっこいい英語フレーズ20選

こんにちは、さわでぃです。

「とっさに英語で褒められたら、かっこいいな…」

そんなふうに思ったことはありませんか?

英語での褒め言葉は、相手との距離をグッと縮め、会話の雰囲気を明るくしてくれる魔法のような一言です。

そこで記事では、ネイティブが日常でよく使う短くてセンスのいい褒めフレーズを20個厳選してご紹介します。

さらに、この記事はYouTubeと連携しており、音声を使って聞き流しながら何度でも学べます

ディクテーション(書き取り練習)やシャドーイング(音声を真似して復唱)にもぜひご活用ください!

では、いきましょう。

もくじ

英語の褒めフレーズ20選【使いやすい×かっこいい】|YouTube連携

日本語英語
完璧にやりきったねYou nailed it.
素敵ですねYou look great.
いい仕事をしたねNice work.
すごいじゃんYou’re amazing.
感心したよThat was impressive.
才能あるねYou’re a natural.
絶好調だねYou’re killing it.
素晴らしいアイデアだねThat’s a great idea.
よくやったねYou did great.
すごく素敵だねYou look fantastic.
あなたを誇りに思うよI’m proud of you.
うまく対処したねYou handled that well.
一緒にいると楽しいよYou’re fun to be around.
センスいいねYou have good taste.
ノリに乗って絶好調だねYou’re on fire.
頭いいねYou’re really smart.
とても気がきくねYou’re so thoughtful.
君ならできるよYou’ve got this.
完璧だったねYou crushed it.
とても優しいですねYou’re so sweet.

英語で褒められた時の自然な返し方|フレーズ3選

英語で褒められた時の自然な返し方|フレーズ3選

英語で褒められたとき、多くの方は「Thank you!」で済ませる場合がほとんどだと思います。

もちろんこの一言でも十分です!

しかし、他の言い方もセットで覚えておくと、より自然でスマートな会話に繋げられます

そこで、おすすめの「褒め返しフレーズ」を3つご紹介します!

I appreciate that.

「感謝しています」という意味で、少しかしこまった丁寧な響きになります。

ビジネスシーンや目上の人との会話でも自然に使える万能フレーズです。

会話例

英語の先生

It was a great presentation!
(素晴らしいプレゼンでしたよ!)

Thank you for your time.
(お時間ありがとうございました)
I appreciate that.
(感謝しています)

That’s very kind of you.

「ご親切にどうも」という相手の思いやりや優しさに対して感謝するニュアンスがあります。

褒め言葉を素直に受け止めつつ、少し控えめに返事を返したいときにぴったりのフレーズです。

会話例

You’re always so helpful!
(いつも本当に助かります!)

英語の先生

That’s very kind of you.
(ご親切にどうも)

Thank you for saying that.

「そう言ってくれてありがとう」という意味のフレーズです。

親しい人とのカジュアルな会話でもよく使います。

会話例

英語の先生

You are really talented!
(あなたは本当に才能あるね!)

Thank you for saying that.
(そう言ってくれてありがとうございます)

補足で覚えておくと便利な表現

より丁寧に、感情を込めたいとき

Thank you so much for saying that.
(そう言ってくださって本当にありがとうございます)

ビジネス寄りで、フォーマルな響き

I really appreciate you saying that.
(そう言ってくださって本当に感謝しています)

まとめ:英語の褒め言葉で会話力&印象アップ!英会話で使ってみよう!

まとめ:英語の褒め言葉で会話力&印象アップ!英会話で使ってみよう!

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。

英語で相手をさらっと褒められると、会話の雰囲気が明るくなり、相手との距離もグッと縮まります。

今回ご紹介した英語フレーズは、どれも実際の会話で使いやすい自然な表現です。

ぜひ今日から英会話に取り入れて、会話力アップ&好印象を狙ってみてください。

気に入った褒めフレーズは、会話でどんどん使ってみてくださいね!

覚えた英語を実践する機会がない方へ

「英語で会話をする機会が身近にない…」

そんな方には、オンライン英会話の活用がおすすめです。

中でも、ネイティブキャンプなら、24時間いつでも予約なしで英会話レッスンが可能。

さらに、下記のような特徴もあります!

ネイティブキャンプの特徴
  • 7,480円でレッスン受け放題
  • 5分だけの短時間レッスン可能
  • 130ヶ国以上・約13,000名の講師陣

今回ご紹介したフレーズも、海外講師との会話で気軽に試すことができます。

今なら、無料レッスンが7日間体験できます。

7日間、回数無制限で、ネイティブキャンプを試すことができます!

まずは、無料レッスンで、オンライン英会話に挑戦してみてはどうでしょうか?

ということで、今回は以上です。

予約不要でそのまま受講できる!
7日間の無料体験もレッスン受け放題

\ 人気9社を試してコスパNo.1!! /

追記:オンライン英会話に関するよくある質問(FAQ)

僕自身の経験から、オンライン英会話に関して多くの方が疑問に思うポイントをまとめました。

ぜひ、参考にしてみてください!

オンライン英会話で準備するものって何?

通信環境+スマホ・タブレット・パソコンのいずれかがあれば、今すぐ始められます!

特別な機材は必要ありません。

ヘッドセットも必須ではないので、最初はイヤホンで十分ですよ。

実際、僕自身もこれまでずっとイヤホンで受講しています。

マイク付きのイヤホンがあれば、問題なく会話ができます。

もちろん、スピーカーでも受講できますが、

周囲の音が入ったり、相手の声が聞き取りにくいこともあるので、

初心者の方には、イヤホンの使用がおすすめです!

教材は、購入しなくていいの?

基本的に、オンライン英会話の教材は無料で使えます。

ほとんどのサービスでは、レッスン中だけでなく、予習・復習にも使えるよう自由に閲覧できるようになっています。

ただし、「カランメソッド」など一部の専門的なレッスンでは、有料教材の購入が必要になる場合があります。

カランメソッドの教材費(QQEnglishの場合)

・電子版:2,100円
・製本版:2,980円

カランメソッドについては、下記の記事で詳しく解説しています。

オンライン英会話の手続きって難しい?

とても簡単です。

オンライン英会話の多くは、会員登録を済ませるだけで、すぐにレッスン予約・受講が可能です。

会員登録時に必要なもの

・メールアドレス
・パスワード(新規設定)
・名前やニックネーム

あらかじめ準備しておけば、10分程度でスムーズに手続きが行えます。

本人確認や書類の提出なども一切なく、アプリやブラウザからそのまま受講が可能です。

登録手順については、下記の記事で詳しくまとめています。

オンライン英会話が気になったという方に読んでほしい記事はこちら

おすすめ記事・関連動画

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代/元公務員/英会話教室に通うも挫折/TOEIC385→オンライン英会話歴5年(人気オンライン英会話9社利用)/これまでに話した外国人400人以上/趣味:筋トレ、読書、料理/英語が苦手だった過去の自分へブログを書いてます。

コメント

コメントする

もくじ