オンライン英会話を始めたいんだけど、初期費用や年間費用ってどのくらいかかるの?
この記事では、僕の1年目の費用を全て公開します!
- オンライン英会話の初期費用
- オンライン英会話の年間費用
- オンライン英会話に必要なもの
- 少しでも安く利用する方法
こんにちは、さわでぃです。
これからオンライン英会話を始める人にとっては、初期費用や年間費用の想像がつきにくいかもしれません。
そこで今回は、オンライン英会話を始める前に知っておくべき、「費用がどれくらいで、何が必要なのか?」について解説します。
また、記事の後半では、オンライン英会話を安く利用する方法についても解説しています。
この記事を読むことで、年間費用を抑えつつ、効果的な英会話学習ができます。
ではいきましょう。
- 30代、ごく普通の会社員
- 英会話教室を早々に挫折
- オンライン英会話歴4年
- 趣味→料理、読書、筋トレ
- TOEIC385→705
- 話した外国人→400人以上
オンライン英会話の初期費用は7,000円前後
オンライン英会話の初期費用は、サービス内容によって多少異なるかもしれませんが、7,000円前後が相場です。
- 入会金:無料
- 教材費:無料
- 月額:7,000円前後
上記のとおり、オンライン英会話には、入会金や教材費がかからない場合がほとんどです。
そのため、比較的手軽に英会話が学べる環境が手に入ります。
入会金:無料
ほとんどのオンライン英会話では、入会金がありません。
また、事務手数料などの雑費もかからないため、気軽に始められます。
そのため、僕を含めた多くのユーザーがオンライン英会話を利用しています。
人気で定番のオンライン英会話でも、入会金は不要です!
オンライン英会話 | 入会金 |
---|---|
レアジョブ英会話 | なし |
DMM英会話 | なし |
ネイティブキャンプ | なし |
Kimini英会話 | なし |
QQEnglish | なし |
上記は、僕自身がこれまでに利用した人気オンライン英会話です。
ネイティブキャンプは、キャッシュバック等のお得キャンペーンが定期的に開催されています。
入会特典でギフト券やコインが貰えたりするよ!
月額費用:7,000円前後
オンライン英会話のほとんどは、月額7,000円〜8,000円が目安です。
「週1回や2回のプランを検討している」という場合は、もっと安く利用することができます。
下記は、毎日1回受講した場合の料金表です!
上記の中で特におすすめは、ネイティブキャンプです。
僕自身も4年間利用中です。
何がいいかというと、「レッスンが受け放題でコスパが素晴らしい」という点です。
加えて、12,000名以上の講師から学ぶことができる大規模なオンライン英会話となっています。
教材費:無料
オンライン英会話では、教材費がかからない場合がほとんどです。
そのため、教材に一切お金をかけずにスタートできるので、初心者でも気軽に始められます。
加えて、「種類が豊富でいつでも閲覧できる」という、ちょっとしたお得感もあり、満足できること間違いなしです。
オンライン英会話 | 教材の種類 |
---|---|
ネイティブキャンプ | 35種類 |
DMM英会話 | 25種類 |
レアジョブ英会話 | 9種類 |
Kimini英会話 | 23種類 |
QQEnglish | 22種類 |
上記の中でも、Kimini英会話は「学研」が運営していることもあり、「教材が洗練されていて見やすい」という特徴があります。
加えて、予習・復習教材が用意されているため、「学習方法が分からない」という場合でも効率良く進められます。
シンプルにまとめられている教材は、やる気を引き立ててくれます!
オンライン英会話1年目にかかった費用は約9万円
実際に、僕自身がオンライン英会話を1年間利用してかかった費用は9万円でした。
下記は、ネイティブキャンプの年間費用です!
- 月額12ヶ月分
→77,760円 - 予約にかかった料金
→12,000円 - 年間の総額
→89,760円
僕の場合、パソコンやネット回線などは既にあるものを使用したため、受講料のみで済みました。
月々にすると、予約代込みで7,480円となります。
- 月額:6,480円
- 予約:1,000円
- 総額:7,480円
ネイティブキャンプは、予約なしで受講できます!「時間や先生にこだわらない」という場合は、月額料金だけで利用できます!
※補足:2024年2月20日から受け放題プランが「6,480円→7,480円」に変更されました。
オンライン英会話で必要なモノ
オンライン英会話は、下記の3つが揃えばいつでも受講可能です。
- デバイス
- ネット環境
- 学習場所の確保
デバイス
オンライン英会話は、下記のデバイスのうち1つあれば受講できます。
- スマホ
- パソコン
- タブレット
スマホで手軽に受講できますが、しっかり学ぶならパソコンがおすすめです!
引用:DMM英会話
レッスン中は、上記のようにチャットを利用することがよくあります。
スマホや小さいタブレットの場合、文字が見えづらく、時には誤操作もしがちです。
低スペックでも十分ですので、パソコンで受講することをおすすめします。
以前はタブレットを使用していましたが、タイピングがやりづらかったので、ノートパソコンに切り替えました!
ネット環境
オンライン英会話はネット環境必須です。
ネット環境が悪い場所だと、音声や映像が乱れるため、受講前に通信状態のチェックは欠かせません。
パソコンやタブレットで受ける場合、スマホからのテザリングでも十分快適です。
僕自身、楽天最強プランのデータ無制限(3,168円/月)を契約しており、テザリングで4年間受講しています!
学習場所の確保
オンライン英会話の魅力は、どこでもレッスンが受講できることです。
そのため、自分にとって集中できる環境で学ぶことが可能です。
「他人に自分の英語を聞かれるのが恥ずかしい」という場合は、下記の場所がおすすめです!
- カラオケボックス
- 誰もいないオフィス
- 車の中
- 早朝の公園
- 自分の部屋
オンライン英会話の際にあると快適なモノ
オンライン英会話で絶対必要ではないけれども、あると快適に学べるモノをご紹介します。
それは、下記の3つです。
- ヘッドセット
- ウェブカメラ
- 翻訳ツール
ヘッドセット
ヘッドセットは、マイクとヘッドホンが一体となっている機器です。
個人的には、唯一お金をかけても良いところだと思っています。
デバイスのスピーカーで受講すると、環境によっては雑音が入りやすく、集中力に影響します。
最初は内蔵スピーカーで受講していましたが、周りに配慮した音量調整が難しく、結局イヤホンを買いました。
ヘッドセットやマイク付イヤホンなら快適にレッスンを進めることができます。
「コードが気になる」という場合は、ワイヤレスイヤホンがおすすめです。
ウェブカメラ
オンライン英会話は、カメラなしで受講することも可能です。
しかし、お互いが見える環境でレッスンしたほうが、意志疎通が図りやすくなります。
使用するデバイスにカメラが内蔵されていない場合は、Webカメラを検討してみてください。
低価格のもので十分です!
翻訳ツール
外国人講師から学ぶ場合は、翻訳ツールは必須です。
知らない表現は、都度調べることで記憶に定着します。
電子や紙の辞書でも問題ありませんが、Google翻訳やDeepL翻訳などのオンライン辞書がおすすめです。
オンライン辞書なら、レッスン中にちょっと調べるのに便利です。
僕自身、パソコン画面を2分割にしてGoogle翻訳を利用しています!
オンライン英会話費用を安くする3つのコツ
オンライン英会話の費用を少しでも抑えるコツは、次の3つです。
- キャンペーン期間に申し込む
- 非ネイティブ講師から学ぶ
- 福利厚生を利用する
キャンペーン期間に申し込む
各オンライン英会話では、定期的にキャンペーンが提供されています。
引用:DMM英会話
上記のように、通常料金よりも安く利用できるため、お得にスタートすることができます。
キャンペーン内容は時期によって変わります!
非ネイティブ講師から学ぶ
オンライン英会話の講師には、主に2つのタイプに分かれます。
- 英語を母国語とするネイティブ
→料金が高い - 日本人講師
→ちょっと高め - 英語が第二言語の非ネイティブ
→安く学べる
上記のように、ネイティブ講師から学ぶと、料金はそれなりにかかります。
ほとんどのオンライン英会話では、ネイティブ講師のレッスン単価は1,000円前後です。
一方の非ネイティブ講師だと、レッスン単価は200円前後とかなりコスパよく学べます。
福利厚生を利用する
会社員の方であれば、福利厚生で少しお得に利用できるかもしれません。
例えば、リロクラブというサービスでは、「レアジョブ」や「DMM英会話」といった人気どころを安く利用できます。
各社のキャンペーン期間と併用できれば、費用はかなり抑えられるかもしれません。
まとめ:オンライン英会話の年間費用は、いくらかかる?
ここまで読んでいただきありがとうございます。
今回は、オンライン英会話の年間にかかる費用について解説しました。
- すでにあるモノで始められる
→デバイス等を買い足す必要なし - 非ネイティブ講師なら月7,000円前後
→しかも教え方が分かりやすい - 英会話は、年間で9万円以内で学べる
→継続しやすい
オンライン英会話の費用を抑えるには、キャンペーン期間に申し込むなど、打つ手はあります。
安くしようと、受講回数をケチってしまうと、効果を実感するまでの道のりが長くなってしまうかもしれません。
マイペースでコツコツできそうなプランを選びましょう。
今回ご紹介したオンライン英会話では、無料レッスンが体験できます。
入会前の体験として、この機会にチャレンジしてみてはどうでしょうか。
ということで、今回は以上です。
コメント